✿仙台麩と茄子の味噌汁✿赤味噌仕立て

usabin
usabin @cook_40044868

仙台名物【油麩】 +茄子。
赤味噌仕立てで、夏でもすっきりした味わいの味噌汁です。
このレシピの生い立ち
茄子の味噌汁が好きです。
これを食べると夏だなぁ、と思います。

✿仙台麩と茄子の味噌汁✿赤味噌仕立て

仙台名物【油麩】 +茄子。
赤味噌仕立てで、夏でもすっきりした味わいの味噌汁です。
このレシピの生い立ち
茄子の味噌汁が好きです。
これを食べると夏だなぁ、と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 中1本
  2. 仙台麩 輪切りで2~3枚
  3. 赤味噌 大さじ1~
  4. 出汁(昆布と鰹) 380cc(椀に軽く2杯分)
  5. みりん 小さじ1/2
  6. 大葉(あれば) 1~2枚
  7. 七味唐辛子(好みで) 適量

作り方

  1. 1

    これが仙台麩。麩を揚げたものでこうばしく美味。
    あぶら麩丼も素朴で旨い。

  2. 2

    茄子の皮をむき水に少しさらす。出汁を入れた鍋を温め茄子を入れて、沸騰しないよう中火で1~2分程煮る。

  3. 3

    茄子に火が通ったら1度火を止め味噌を溶く。みりん少々を加え味を調える。

  4. 4

    お椀に麩とむいた茄子の皮を細かく切ったものを入れ、味噌汁をよそう。最後に大葉の千切りを盛って出来上がり ♪

コツ・ポイント

出汁で具を煮る時、沸騰させると風味が落ちるのでできれば弱火で。
また、皮つきのまま茄子を煮ると汁が黒くなるのでできれば皮を少しむいてからの方がいいでしょう。
むいた皮も最後にお椀に入れて汁を注いで食べるとムダがないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
usabin
usabin @cook_40044868
に公開
簡単なレシピですが、皆さんのご飯作りのお手伝いになれば幸せです^_^ つくれぽ感謝だよ〜♫
もっと読む

似たレシピ