茄子と豚バラの味噌炒め
奥さん絶賛でした。
他におかずいりません。
このレシピの生い立ち
テンメンジャンって何?と、 スーパーで思ったのがきっかけ。
作り方
- 1
フライパンに油を引かず、肉を並べます。中弱火でゆっくりを炒めていきます。肉のいい香りが出てきましたよ!一旦火を止めます。
- 2
茄子は縦割りにし、斜めに5mm幅で切っておいて180℃で素揚げ、又は多目の油で炒める。炒める場合は手早くっす。
- 3
茄子と豚肉の合体っす。ここの火加減は最高潮に!
- 4
特製合せ味噌を合わせて早く合せ軽く炒め、器に盛ります。万能葱とゴマを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
☆ テンメンジャンは大体、中華調味料コーナーにあります。メーカーによって甘さが違うので、甘めな場合は上記の合せ味噌を味醂でなく、酒にしてください。
☆ 豚肉は薄いスライスでもいいですが、火の通りが早いので火加減に注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ご飯が進む♡豚バラとナスの味噌炒め ご飯が進む♡豚バラとナスの味噌炒め
ご飯が進むおかずシリーズです♪大人も子供もみんな大好きな味♡フライパンで簡単に出来る定番おかずです(*´◡`*) ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
ベジ♪茄子と厚揚げの豚バラみそ炒め ベジ♪茄子と厚揚げの豚バラみそ炒め
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>なすを一旦取り出すことで、水っぽくなることや退色を防ぎ、美味しく仕上がります。このレシピの生い立ち足立区の管理栄養士が考案した「早うま!かんたんベジレシピ」の一つです。詳しくは「足立区 ベジレシピ」で検索!【おつまみ】 【プロおすすめ】 東京あだち食堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18263885