菊の花のお浸し〜(^ ^)

お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604

出汁しょうゆは食べる直前にかけます。
このレシピの生い立ち
むかーし・むかし 食べた記憶があり、山形出身の父に食べてもらおうと思って〜。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 食用・菊の花・黄色 1パック
  2. ボイル用・酢 少量
  3. 出汁しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    食用菊の花びらを額から外し、たっぷりの水でゆすぎ洗いする。

  2. 2

    たっぷりのお湯を沸かし 酢を加える。1の花びらを投入‼
    軽く茹で、冷水にさらす。

  3. 3

    水気を切り、出汁しょうゆをかけます。
    出来上がり♡

  4. 4

    菊の花のおひたしとともに〜
    出来上がり♡

コツ・ポイント

たっぷりのお湯を沸かすこと。
出来れば、食す直前に出汁しょうゆをかけて下さい。色がキレイなまま味わいたいので〜 (^_-)☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

お気楽人生
お気楽人生 @cook_40042604
に公開
《お弁当作り9年》も卒業。ご飯作りは家族を思い浮かべながら~。母から子へ記録として残したい思いから始めました。美味しいものを食べてる時ってシアワセですよね。みんなも美味しいものでシアワセに包まれますように♡
もっと読む

似たレシピ