ノンオイルきな粉クッキー

yuihappy
yuihappy @cook_40089206

ノンオイル・きな粉でカリカリクッキー
ちょっとパサつく感があるけど、翌日になれば少しはパサつきがマシです。
このレシピの生い立ち
おからが手に入りにくいので、おからナシのレシピにしたくて
あきとママの「ノンオイルサクサククッキー」の片栗粉をきな粉にして作りました。ビニール袋を使うことで楽に、生地がまとまりました。子供のオヤツに健康的にきな粉!

ノンオイルきな粉クッキー

ノンオイル・きな粉でカリカリクッキー
ちょっとパサつく感があるけど、翌日になれば少しはパサつきがマシです。
このレシピの生い立ち
おからが手に入りにくいので、おからナシのレシピにしたくて
あきとママの「ノンオイルサクサククッキー」の片栗粉をきな粉にして作りました。ビニール袋を使うことで楽に、生地がまとまりました。子供のオヤツに健康的にきな粉!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30×30のオーブン1.5回分ぐらい
  1. きな粉 50g
  2. 薄力粉 120g
  3. 卵L 1個
  4. 砂糖 お好みで30~50g

作り方

  1. 1

    砂糖と卵を混ぜます。均一になればOK

  2. 2

    きな粉を入れて混ぜます

  3. 3

    薄力粉を入れて混ぜます。ボロボロになりますが大丈夫です。

  4. 4

    3の状態のをビニール袋に入れて、ひたすら、もみます!
    ひとつの塊になったら10分ぐらい置いて生地をなじませます

  5. 5

    ビニール袋を切り開いて、生地を挟んで伸ばします。
    4等分するとやりやすいです。

  6. 6

    2-3mmの厚さにしてから、好きな形に切ったり、型抜きしてください。予熱して180℃15分程度で焼きます。

コツ・ポイント

ビニール袋を使うことで、生地が簡単にまとまりまました。袋の中で生地がもんでもまとまらないときは、小さじ1程度の牛乳を入れてもんでみてください。
打ち粉も不要!
 オーブンの温度と時間は経験で調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yuihappy
yuihappy @cook_40089206
に公開
失敗なんて気にしない!家用だもん食べれればOK!作るのが好き!でも、メンドクサガリな一面も・・・2005年2007年の姉妹のママです。 いっぱい食べたいし、子供のオヤツにもなるのでノンオイル系を中心に作っています。
もっと読む

似たレシピ