◇お好み焼きー関西風◇

woailiaoli
woailiaoli @cook_40054530

カテゴリ掲載に感謝!フライパン使用、好きな具材を入れて焼くだけ、超簡単です。キャベツの消費に、残り物の片付けにも最適!
このレシピの生い立ち
お正月の残り物を片付けようと思って、作りました。

◇お好み焼きー関西風◇

カテゴリ掲載に感謝!フライパン使用、好きな具材を入れて焼くだけ、超簡単です。キャベツの消費に、残り物の片付けにも最適!
このレシピの生い立ち
お正月の残り物を片付けようと思って、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. 中力粉 200g
  2. 2個
  3. 200ml
  4. だしの素 山盛り小さじ2(8g)
  5. 千切りキャベツ 小1/2切(約380g)
  6. 長芋(あれば) 10cm(約150g)
  7. 好きな具材 適量
  8. トッピング
  9. お好み焼きソース、かつお節青のり、マヨネーズなど 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉、卵、水、だしの素をよく混ぜる。

  2. 2

    すりおろした長芋を入れる。
    私はビニール袋に入れて麺棒で叩き潰す。(笑)

  3. 3

    キャベツ、好きな具を入れ、さらに混ぜ合わせる。

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を薄く引き、3を流し入れ、形を整いて、やや強火で焼く。
    (私は蓋をする。)

  5. 5

    焼く面はきつね色になたっら、裏返し、全体に火が通ったら再び表に返す。
    (片面約2~3分焼く)2012.01.17訂正

  6. 6

    トッピングして出来上がり!

    今回の具材はお正月残りのおもちと天かすとチーズを入れました。

  7. 7

    新発見!
    お好み焼きって
    ワインスプリッツァにも合います。

    ワインスプリッツァはワインに炭酸を加えたお酒です。

コツ・ポイント

上にスライス豚肉載せたい時4の手順で載せる。
覚えやすい基本分量として、
小麦粉100g、水100ml、卵1個、キャベツ150g+好きな具材で
2枚ができる。
焼く時間は火によりますが、掲載時間は目安として参考してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
woailiaoli
woailiaoli @cook_40054530
に公開
関西在住、三人家族、専業主婦。引っ越しに伴いオール電化に変更、IH使用中。新しい電気製品(料理用)やキッチンツールなどに興味津々!裏技やテクニックなどが大好き!より簡単、より美味しい料理を目指して、面倒な事は致しません!心はやさしいですが口はへたです。頂いたれぽのお礼やお返事に対応できず申し訳ありませんが、心から感謝しております、お許ください!不器用ですがよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ