マリアリーサのケーキBritakakku

ようるぷっき
ようるぷっき @cook_40148363

フィンランド人の母から教わったケーキ。使用した天板は25×38センチ。見た目は地味、でも味は保証つき!所要時間45分。
このレシピの生い立ち
フィンランド出身の旦那の母より教わったレシピのシェア!簡単おいしい!!卵白のシャリシャリ感がたまりません。

マリアリーサのケーキBritakakku

フィンランド人の母から教わったケーキ。使用した天板は25×38センチ。見た目は地味、でも味は保証つき!所要時間45分。
このレシピの生い立ち
フィンランド出身の旦那の母より教わったレシピのシェア!簡単おいしい!!卵白のシャリシャリ感がたまりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

切り分ける大きさにより4~6人分
  1. フラワー  1.5dl
  2. ベーキングパウダー t2
  3. 砂糖 2.75dl
  4. 2個
  5. 生クリーム 3dl
  6. アーモンドスライス トッピング用に適量
  7. バター 100g
  8. 香り付けとして
  9. コニャック(またはそれに代わるリキュール 大さじ1
  10. ニラエッセンス(あれば 少々
  11. コーヒー(今朝の残りなどでよい) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ①ボウルにフラワーとベーキングパウダーを入れ、満遍なくなじむようかきまぜ、オーブンを200度(400F)に準備しておく。

  2. 2

    ②ボウルに砂糖1.75dlと卵白身をいれ、固く角が立つ位しっかりマシーンで攪拌。バターを人肌の温度にふやかしておくこと。

  3. 3

    ③ボウルに砂糖1dlと卵の黄身をいれマシーンで攪拌。途中でクリーム1dlいれ攪拌。バターをいれ攪拌。しっかり攪拌がコツ!

  4. 4

    その後③のボウルに①のフラワーを2~3回に分けて攪拌。このときの攪拌は簡単にするのがポイント!混ぜすぎないように。

  5. 5

    天板にしゃもじなどを使いタネを平たくねかす。

  6. 6

    その上に②の卵白も重ねてねかせ、アーモンドスライスを満遍なくトッピング。

  7. 7

    オーブンで20分。表面はトップ写真のようにぼこぼこに。冷ます間に生クリーム2dlを固く泡立て香り付けを入れ軽く攪拌。

  8. 8

    ケーキが十分に冷めたら半分に切る。片方に好みの香り付けしたクリームを塗る。

  9. 9

    もう片方のケーキを乗っけてサンドしたら完成!!

コツ・ポイント

食感を出すため、混ぜるときはしっかり、混ぜないときは程々にというメリハリがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ようるぷっき
ようるぷっき @cook_40148363
に公開
旦那の好き嫌いが多すぎて困り果てる主婦です。海外在住なので、おいしい和食をクックパッドで勉強したいです。旦那の国、フィンランド料理にもどんどん挑戦したいな。お料理してもなかなか食べてくれません。肉食で好き嫌い激しいので食べれるものが超限定されてます。野菜がまったくダメなこの人にいかにだましだまし野菜を食べさせるかが課題。
もっと読む

似たレシピ