黒豆ときな粉で和風パウンドケーキ

マルチーズミモザ @cook_40059043
黒豆の粒粒ときな粉の香りが美味しいパウンドケーキです。回りはカリッと中はふんわり美味しく焼ければ成功です。
このレシピの生い立ち
お正月用の黒豆が余ってしまったので、きな粉を入れて和風パウンドケーキを焼いてみました。
黒豆ときな粉で和風パウンドケーキ
黒豆の粒粒ときな粉の香りが美味しいパウンドケーキです。回りはカリッと中はふんわり美味しく焼ければ成功です。
このレシピの生い立ち
お正月用の黒豆が余ってしまったので、きな粉を入れて和風パウンドケーキを焼いてみました。
作り方
- 1
パウンドケーキの型に分量とは別のバターを塗って薄力粉を振っておきます。
- 2
☆の粉類は一緒に合わせて振るっておきます。
- 3
室温で柔らかくしたバターをボールで混ぜたら砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜます。
- 4
卵を一個ずつ入れてさらに混ぜます。
- 5
2で合わせた粉を大さじ2ほど加えてさっと混ぜます。(生地を扱いやすくするため)
- 6
黒豆を入れて混ぜます。
- 7
2の粉を全部入れてさっくり混ぜます。
- 8
牛乳を入れて捏ねないようにさっくり混ぜます。
- 9
型に入れて190℃(375°F)で温めておいたオーブンに入れて45分ぐらい焼きます。
- 10
最後の10分ぐらいになったら途中でアルミホイルを上に被せるといいです。
- 11
串を刺して何もついてこなかったら焼き上がりです。
- 12
荒熱が取れたら型から出してラップをするとしっとり仕上がります。
コツ・ポイント
アメリカサイズの計量カップで作ったので日本の計量サイズはちょっと曖昧です、、すいません~。( )内がアメリカサイズです。アメリカのオーブンは火力が弱めなので190℃としましたが日本のオーブンなら180℃でいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*黒豆ときな粉のパウンドケーキ* *黒豆ときな粉のパウンドケーキ*
お口の中にきな粉の香りがふわぁぁ~っと♪コクもあってしっとりしてて・・・♪♪ホットケーキミックスで作るので混ぜるだけで簡単に出来るパウンドケーキですっっ★☆ ちかっっち -
黒豆リメイク黒豆ときな粉のパウンドケーキ 黒豆リメイク黒豆ときな粉のパウンドケーキ
きな粉の香ばしさと黒豆の甘味が優しい和風パウンドケーキです。コーヒーにも日本茶にもピッタリです。レシピ改良しました!! シャティ -
お正月。黒豆ときな粉のパウンドケーキ お正月。黒豆ときな粉のパウンドケーキ
お正月に余った黒豆と、きな粉をcakeに大変身!!お節をあまり食べない子供達も、こらならぺろりと食べました♡ fukuichico -
-
きなこと黒豆のしっとりパウンドケーキ きなこと黒豆のしっとりパウンドケーキ
きなこの風味豊かな和風のパウンドケーキです。きなこの便秘解消効果や、イソフラボンも摂れる嬉しいおやつです。 らいおんcafe -
-
しっとり和の味☆黒豆きなこパウンド しっとり和の味☆黒豆きなこパウンド
炊いた黒豆をごろっと入れて、きなこの味がしっかりする、きなこ色の生地のパウンドケーキを焼きました♪ 混ぜていくだけの簡単工程ですo^v^o/ うまうまスマイル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266416