黒豆リメイク黒豆ときな粉のパウンドケーキ

シャティ @cook_40207279
きな粉の香ばしさと黒豆の甘味が優しい和風パウンドケーキです。コーヒーにも日本茶にもピッタリです。
レシピ改良しました!!
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆とお餅の残りのきな粉を消費するために考えたスイーツです。
黒豆リメイク黒豆ときな粉のパウンドケーキ
きな粉の香ばしさと黒豆の甘味が優しい和風パウンドケーキです。コーヒーにも日本茶にもピッタリです。
レシピ改良しました!!
このレシピの生い立ち
おせちの黒豆とお餅の残りのきな粉を消費するために考えたスイーツです。
作り方
- 1
パウンド型に合わせてオーブンペーパーを切って敷く。
- 2
バターと卵は室温に戻し、小麦粉ときな粉を合わせてふるう。黒豆は水気を切る。オーブンは180℃に予熱する。
- 3
バターを泡立て器で白っぽくなるまでしっかり混ぜる。
- 4
グラニュー糖を3回に分けて入れ、その都度しっかり混ぜる。
- 5
割りほぐした卵を4〜5回に分けて加え、分離しないようにその都度しっかり混ぜ合わせる。
- 6
水気を切った黒豆に分量中の粉類大さじ2を加えて混ぜる。
- 7
小麦粉ときな粉にベーキングパウダーを加え、ふるいながら2回に分けて入れ、ゴムべらで粉っぽさがなくなるまでさっくりまぜる。
- 8
粉をまぶした黒豆を加えて切るように混ぜ、型に入れたら180度のオーブンで40分焼く。竹串に生地がつかなければ焼き上がり。
コツ・ポイント
バターと卵は必ず室温に戻しておいてください。黒豆は水気を切って粉類をまぶすことで生地の底に沈むのを防げます。出来立てよりも2〜3日おいた方ががぜん美味しくなります!!
似たレシピ
-
-
-
-
しっとり和の味☆黒豆きなこパウンド しっとり和の味☆黒豆きなこパウンド
炊いた黒豆をごろっと入れて、きなこの味がしっかりする、きなこ色の生地のパウンドケーキを焼きました♪ 混ぜていくだけの簡単工程ですo^v^o/ うまうまスマイル -
-
黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク 黒豆パウンドケーキ☆おせちリメイク
おせち料理の残った黒豆をリメイクし、パウンドケーキに。砂糖は少なめで、黒豆の甘さを堪能できます!しっとり優しい味です。 みきねこキッチン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19489140