作り方
- 1
大きなボールに蕎麦粉と小麦粉をふるってから入れる。
- 2
粉に3分の1の水(80cc)細い糸のようにたらしながら入れて、指で細かくばらしながら、手早く混ぜる。
- 3
さらに80ccの水を入れて、手先で細かくばらしながら、手早く混ぜる。(こねない)
- 4
最後の残りの80ccの水を入れてさらに、手先で細かくしながらまぜる。
- 5
ここで、やっと捏ねに入ります。
蕎麦粉をげんこつで固め、一塊になったら細かくなった蕎麦粉を包み込むように捏ねる。 - 6
塊の表面につやが出来るまで捏ねたら、折り畳みの部分が1箇所にくるようにする。
- 7
折りたたんだ部分が頂点になるようにして三角錐を作る。
- 8
三角錐をひっくり返して、頂点を下にした状態で、押しつぶす。
- 9
2mmくらいの薄さに伸ばす。
- 10
打ち粉をふりかけ、4つ折にして、2mmくらいに切る。
- 11
沸騰したたっぷりの湯で3分くらい茹でる。
- 12
ざるに入れてもみ洗いして、皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
基本のそばつゆ
かつお節、昆布、椎茸でとった、だしカップ4に対して、醤油1カップ、みりん1カップ、砂糖大匙1
似たレシピ
-
-
-
-
-
旦那の美味しい手打ちそば【二八そば】 旦那の美味しい手打ちそば【二八そば】
最高に美味しいお蕎麦です。材料3つだけ。のどごしを味わうのには、ざるそばが最高。このレシピは、粉が300gのもの。 もこもこストロベリー -
-
★300レシピは蕎麦打ち修行★ ★300レシピは蕎麦打ち修行★
記念すべき300レシピは何にしようかなーと考えていたところ、「久しぶりにそばうちやろまい?」と父からの電話。そっか、これだー。のめり込む人はのめり込むというそばうち道は始まったばかり。 まもる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18266484