ナマのモツから煮込むモツ煮

07mamiko25
07mamiko25 @cook_40094102

臭みとか、全く気にならないですよ。
ナマのモツはお肉屋さんでGETします。
このレシピの生い立ち
子供の頃、おじいちゃんから、お父さんに受け継がれた、モツ煮です。お味噌は信州味噌が一番合います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ナマの豚の大腸(もつ) 1キロ
  2. 長ネギの青い部分 3〜4本
  3. 生姜スライス 1かけ
  4. ニンニク(潰す) 1つ
  5. 季節の根菜 適宜
  6. こんにゃく豆腐 適宜
  7. ネギ、七味唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    豚の大腸(もつ)を5センチぐらいに切り、モツの上にかぶるぐらいの水で茹でる。

  2. 2

    2回ほど茹でこぼす。
    3回目、モツがヒタヒタになるぐらいの水、青ネギ、生姜、ニンニクを火にかける。沸騰したら弱火15分。

  3. 3

    茹で汁はそのまま。
    青ネギ、ニンニク、生姜は捨て.、❷の鍋に酒を入れ10分ぐらい煮る。
    ごぼう、人参、大根等も入れて煮る

  4. 4

    野菜が柔らかくなったら、味噌で味を整える。
    食べる時には、ネギや唐辛子を入れて!

コツ・ポイント

青ネギと生姜とニンニクは3回目で入れます。
臭みは全く気になりません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

07mamiko25
07mamiko25 @cook_40094102
に公開
ダイエットメニューを考案中です。ダイスキな人に食べさせてあげてください。
もっと読む

似たレシピ