モツ煮

afterhana
afterhana @cook_40137810

呑兵衛のための赤味噌のモツ煮
翌日味のしみ込んだモツ煮最高です
お酒のアテにぴったりです。
このレシピの生い立ち
大好きなモツ煮をおうちでも作ってみたかったので挑戦してみました。
こんにゃくはモツの半量以下で。

モツ煮

呑兵衛のための赤味噌のモツ煮
翌日味のしみ込んだモツ煮最高です
お酒のアテにぴったりです。
このレシピの生い立ち
大好きなモツ煮をおうちでも作ってみたかったので挑戦してみました。
こんにゃくはモツの半量以下で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚白モツ(茹でたもの) 400g
  2. ネギの青い部分 2本分
  3. にんにく 1片
  4. 生姜スライス 1かけ
  5. 1カップ
  6. 適宜
  7. こんにゃく 150~200g
  8. 合わせ調味料
  9. 味噌(赤だし) 大さじ3強
  10. 砂糖 大さじ2~3
  11. 醤油 大さじ2
  12. ねぎ(小口切り) 適宜

作り方

  1. 1

    ネギの青い部分はブツ切り、生姜はスライスし、にんにくは包丁で潰す。

  2. 2

    モツはたっぷりの湯で10分ほど茹で、湯を切って水でよく洗う。水が濁らなくなるまで洗う。

  3. 3

    鍋にモツとネギ・にんにく・生姜、酒を加え水を材料がひたひたになるぐらい加える。

  4. 4

    煮立ったら、弱火で約1時間煮る。

  5. 5

    コンニャクはスプーンでそぎ切りにしてさっとお湯で湯がいておく。

  6. 6

    合わせ調味料をよく混ぜ合わせておく。

  7. 7

    さらに合わせ調味料とコンニャクも加えて1時間弱火で煮る。コトコト煮れば煮るほど美味しいのです。

  8. 8

    そのまま冷ます。冷ますことによって味がしみる。

  9. 9

    器に盛ってネギをのせて完成。お好みで七味をふっていただきます。

  10. 10

    お好みで絹ごし豆腐を加えても美味しいです。その場合は別のお鍋でお豆腐とモツ煮を少し煮てから器へ盛る。

  11. 11

    半熟卵を入れても美味しいです。スープと卵が本当に絶妙です!

  12. 12

    ※上記分量で
    合わせ調味料を
    白みそ大さじ3
    赤だし大さじ1
    砂糖大さじ2
    醤油大さじ2
    の配合でも美味しいです。

コツ・ポイント

モツを煮る前に10分間よく茹でて、水で何度も洗うとアクが出ないです。
※私は甘めな味付けが好きなので、砂糖大さじ3入れましたが、甘めが好きでない方は大さじ2が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
afterhana
afterhana @cook_40137810
に公開
レシピの備忘録です飲兵衛ですので酒の肴になるお料理をUPして行こうと思っています。お菓子作りやパン作りも大好きです。
もっと読む

似たレシピ