里芋の煮物

きゃらめるおかぽん
きゃらめるおかぽん @cook_40088372

甘くてホクホクです。常備菜に、お弁当に。子どももお気に入りです。
このレシピの生い立ち
大量の里芋を消費して、常備菜にして保存するために。時間があるときに作り置きです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 里芋 15個くらい
  2. 醤油 大さじ1杯
  3. 砂糖 大さじ1杯
  4. みりん 大さじ1杯
  5. 大さじ1杯
  6. だしの素 小さじ1/2杯

作り方

  1. 1

    里芋はよく洗い、鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰したら5分くらい茹でる。

  2. 2

    茹で上がったらざるにとって冷ます。手で皮をむき、ところどころ包丁を用いて、大きいものは半分に切る。

  3. 3

    鍋にひたひたの水と、里芋、調味料を入れ、火にかけ、沸騰したら弱火から中火にし、20〜25分くらい煮る。

  4. 4

    とろみが出て、水気が半分くらいになったところで出来上がり。

コツ・ポイント

煮ている時、吹きこぼれやすいので注意。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

きゃらめるおかぽん
に公開

似たレシピ