おつまみに☆甘辛~いもちっ餅豚炒め

mizasu @cook_40060253
おもちのモッチモチな食感と、甘辛いタレと絡んだねぎと豚肉が絶品!スパークリングワインが爽やかでつい箸が進んじゃいます♪
このレシピの生い立ち
実家でたくさんお餅を頂いたので、主人のおつまみ用にアレンジ!甘辛くてもっちもち!簡単でやみつきになる美味しさです♪
作り方
- 1
お餅を1.5~2cm角程度になるように切る。
豚肉に少量の塩コショウをして片栗粉(分量外)を少し塗してなじませておく。 - 2
白ねぎを一旦半分に切る。根っこ側のねぎをフライパンで焼き目が付くまで焼いてまな板の上に取り出す。(油はひかなくてOK
) - 3
2で焼いたねぎと、頭側(青い方がついてた方)のねぎを、長さ2~3cm程度になる様、切り口を斜めに切る。
- 4
フライパンに★ごま油を入れ豚肉を炒める。色が変わったら、続いてお餅を他のお餅となるべく重ならないように並べて焼く。
- 5
お餅に焼き目が付いたらコロコロと裏返したりして他の面にも焼き目をつけていく。頭側(青い側)のねぎを入れて一緒に炒める。
- 6
(餅に火が通りにくかったら、一旦ふたをして蒸してもOK。豚肉が焦げちゃいそうだったら焼いているお餅の上に避難させてね!)
- 7
お餅が柔らかくなってきたら、☆のタレをフライパンの鍋肌にまわし入れる。残りのねぎ(焼いた物)も一緒に入れて煮絡める。
- 8
水分が程よく飛んで、全体にタレが煮絡まったら完成!
コツ・ポイント
ねぎの半分を最初に焼き目が付くまで焼く事で、ねぎの甘さがぐんと増します。
残り半分のねぎは独特のねぎの風味が出るようにそのままで炒めながら火を通してます。
タレが少し煮詰まった方が、コッテリして美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18267009