きのことサラミのオイルスパゲティ

秋らしいきのこを使った簡単なスパゲティ。白ワインで洋風、麺つゆで和風と二つの味に変化。ダッチオーブン、スキレットでも。
このレシピの生い立ち
きのこだけならよくあるパスタ。そこに原型はイタリアの加工品であるサラミを加えて味に深みを出してみました。
ダッチオーブンやスキレットでキャンプ料理にも。
きのことサラミのオイルスパゲティ
秋らしいきのこを使った簡単なスパゲティ。白ワインで洋風、麺つゆで和風と二つの味に変化。ダッチオーブン、スキレットでも。
このレシピの生い立ち
きのこだけならよくあるパスタ。そこに原型はイタリアの加工品であるサラミを加えて味に深みを出してみました。
ダッチオーブンやスキレットでキャンプ料理にも。
作り方
- 1
<下準備>
にんにくは叩き潰して粗みじんに(1人前2粒)、サラミも粗みじんに。
きのこも同じ大きさに切りそろえます - 2
オリーブオイルはやや多め、1人前大さじ2、そこににんにく鷹の爪を入れ中火で。
- 3
フライパンやダッチオーブンを必ず斜めにしてにんにくを揚げるように。やり過ぎないよう気を付けて。
- 4
<洋風の場合>
きのこと白ワインを加え火を強めてアルコールを飛ばします。火をいったん止め蓋をしてなじませます。 - 5
<和風の場合>
きのこを加えたらめんつゆとその半分の水を加えひと煮立ちしたら火を止め蓋をしてななじませます。 - 6
同時進行でパスタをゆでます。
塩味はここで決まるのでお湯に塩を。海水より薄いくらいに。このゆで汁はあとで使います。 - 7
ゆで上がり寸前にソースの方に再び中火に。サラミを加えます
- 8
ゆで上がった麵を投入し混ぜ合わせます。
- 9
最後にパスタのゆで汁を加えます(1人前30CC)
そしてここがポイント、激しく一気に混ぜ合わせます。 - 10
パセリを加え再び混ぜ合わせます。
- 11
これで出来上がり。
- 12
皿に盛り合わせて完成。
コツ・ポイント
③がまずポイント。油でにんにくを揚げるようにしながら早めに火を切ってしまうこと。あとは余熱に任せます。焦げたら終わりなので。
そして⑨のゆで汁を加えるときもポイント。一気に加え、一気に激しく混ぜ合わせてソースを乳化=トロミを出させること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
和風☆ベーコン&茸のしょう油バターパスタ 和風☆ベーコン&茸のしょう油バターパスタ
ベーコンと茸のベーシックな和風パスタ。ベーコン、茸を炒めて、白ワイン、和風スープを入れパスタとからめてできあがりです。 BistroMiti -
-
-
-
-
-
その他のレシピ