鶏と大根だけ☆中華あじの煮物

ウキウキ♪キッチン
ウキウキ♪キッチン @cook_40040018

酒に砂糖、メインは味の素「中華あじ」だけで仕上げました。
このレシピの生い立ち
味の決め手は中華あじ。
コクと艶のある見た目も美味しいそうな煮物の出来あがり。

鶏と大根だけ☆中華あじの煮物

酒に砂糖、メインは味の素「中華あじ」だけで仕上げました。
このレシピの生い立ち
味の決め手は中華あじ。
コクと艶のある見た目も美味しいそうな煮物の出来あがり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

写真量
  1. 鶏もも肉 1.5枚
  2. 大根 半分(20cm弱)
  3. 大2
  4. 砂糖 大1
  5. 中華あじ 大1
  6. お水 適量
  7. 鷹の爪(おこのみで) 適量

作り方

  1. 1

    少量の炒め油を鍋に引き、一口大の鶏肉とお好みで鷹の爪を投入。

  2. 2

    両面焦げ目をつけた鶏肉の上に大根投入。(大根は面取りして十字に切れ込み入れています)

  3. 3

    鶏肉から出た油を大根にからめながら大根を鍋の下の方へ。
    この状態にしたら酒、砂糖投入、中華あじ投入して軽く混ぜます。

  4. 4

    水をひたひた程度に投入。(鍋にもよるが、200~300㎜程度)落としぶたをして中火で10分煮ます。

  5. 5

    10分後こんな感じ。
    ※途中煮汁が足りないようなら少しずつ水足してみて下さい。
    大根を木べらでひっくり返します。

  6. 6

    さらに中火で3分煮ます。

    ※この間煮汁が無くなって照りが出ます。コゲに注意

  7. 7

    お皿に盛って出来あがり。

コツ・ポイント

途中で煮汁が足りなくなると煮える前にコゲちゃうってことになりますので、ときどきのぞきながら足りないようなら大さじ1づつ水を足してみて下さい。最後の6番では照りを出すために最後まで煮切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウキウキ♪キッチン
に公開
川崎在住♪ダンナ君と2人暮らしお仕事してます♪お酒大好き♪食べるの大好き ※※※※※※※※※※ 2010.12.7~9日記に写真の編集のやり方を載せています。※※※※※※※※※※ 皆さんの素敵なレシピに目からウロコッチ☆(*^−^*) あちこちお邪魔させていただきます☆☆
もっと読む

似たレシピ