鶏と大根だけ☆中華あじの煮物

ウキウキ♪キッチン @cook_40040018
酒に砂糖、メインは味の素「中華あじ」だけで仕上げました。
このレシピの生い立ち
味の決め手は中華あじ。
コクと艶のある見た目も美味しいそうな煮物の出来あがり。
鶏と大根だけ☆中華あじの煮物
酒に砂糖、メインは味の素「中華あじ」だけで仕上げました。
このレシピの生い立ち
味の決め手は中華あじ。
コクと艶のある見た目も美味しいそうな煮物の出来あがり。
作り方
- 1
少量の炒め油を鍋に引き、一口大の鶏肉とお好みで鷹の爪を投入。
- 2
両面焦げ目をつけた鶏肉の上に大根投入。(大根は面取りして十字に切れ込み入れています)
- 3
鶏肉から出た油を大根にからめながら大根を鍋の下の方へ。
この状態にしたら酒、砂糖投入、中華あじ投入して軽く混ぜます。 - 4
水をひたひた程度に投入。(鍋にもよるが、200~300㎜程度)落としぶたをして中火で10分煮ます。
- 5
10分後こんな感じ。
※途中煮汁が足りないようなら少しずつ水足してみて下さい。
大根を木べらでひっくり返します。 - 6
さらに中火で3分煮ます。
※この間煮汁が無くなって照りが出ます。コゲに注意
- 7
お皿に盛って出来あがり。
コツ・ポイント
途中で煮汁が足りなくなると煮える前にコゲちゃうってことになりますので、ときどきのぞきながら足りないようなら大さじ1づつ水を足してみて下さい。最後の6番では照りを出すために最後まで煮切ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18268988