ほっかほか☆クリーミー粕汁

菜食びぎなーnano
菜食びぎなーnano @cook_40034760

まるでクリームシチューの様な、と〜ろとろの粕汁。好きな具材をたっぷり入れて、身体の芯から温まろう!(ベジタリアン対応)

このレシピの生い立ち
酒粕を沢山いただいたので、野菜たっぷりの粕汁をnano母から教えてもらいました。残った粕汁で、粕汁うどんも楽しめます!

ほっかほか☆クリーミー粕汁

まるでクリームシチューの様な、と〜ろとろの粕汁。好きな具材をたっぷり入れて、身体の芯から温まろう!(ベジタリアン対応)

このレシピの生い立ち
酒粕を沢山いただいたので、野菜たっぷりの粕汁をnano母から教えてもらいました。残った粕汁で、粕汁うどんも楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 酒粕 100g
  2. 味噌 大さじ1/2
  3. だし汁(椎茸昆布 500cc
  4. 100cc
  5. 大根 140g(4cm程)
  6. 人参 40g
  7. こんにゃく 1/3枚
  8. 里芋 2個
  9. うす揚げ 1枚
  10. 小さじ1
  11. 日本酒 小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】適当にちぎった酒粕をボウルに入れ、100ccの水を入れ、ふやかしておく。

  2. 2

    人参・大根は皮をむき、3mm厚で小さめのいちょう切りにする。里芋は皮をむき、縦半分に切ってから5mm厚にスライス。

  3. 3

    こんにゃくは厚さを1/4にしてから、それぞれを5mm程の細切りにする。

  4. 4

    鍋にだし汁(だしの素を利用する場合は水500cc)と、大根・人参.蒟蒻・里芋を入れて、フタをして火にかける(強火)。

  5. 5

    ※(4)について;だしの素を使う場合は、ここでは水500ccを入れておき、後の行程でだしの素を入れます。

  6. 6

    うす揚げは熱湯にくぐらせ、油抜きをする。縦長に置いて、縦半分に切り、それぞれを5〜7mm幅に切っておく。

  7. 7

    鍋が沸騰したらうす揚げを入れ、火を弱める。※だしの素を使う場合は、ここで入れる。

  8. 8

    そのまま煮続けて、野菜がやわらかくなったら火を止める。

  9. 9

    味噌こし器で、少しずつふやかした酒粕を溶かし入れる。※酒粕が硬い場合は、鍋の中の汁を加えて柔らかくする。

  10. 10

    味噌も同様に、味噌こし器でこしながら溶かし入れる。火をつけて、一煮立ちさせる。

  11. 11

    塩・酒を入れて全体を混ぜる。味見をして濃いと感じた場合は、お湯を入れて薄める。火を止めて出来上がり!

  12. 12

    ★次の日は、残った粕汁で「粕汁うどん」を楽しみましょう(レシピID :18321528)♪

コツ・ポイント

私はベジタリアンなので、野菜主体ですが、定番の鮭を入れたり楽しんで下さい。たっぷり作って2〜3日楽しみ、最後はやっぱり「粕汁うどん(別レシピ参照)」です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
菜食びぎなーnano
菜食びぎなーnano @cook_40034760
に公開
健康を害したことから始めた食事改革。主食は白米から玄米に変え、出来るだけ動物性の食材を使わず、気になる添加物や危険なものを避けたレシピを実践中です。ベジタリアンになって4ヶ月以上経った時から、毎日のように苦しんでいた頭痛も何と、なくなりました!今では限りある材料でどう料理するか、燃えてしまう新たな趣味になりました。現在は自家製豆乳ヨーグルトで、お腹の健康改善を実践中 (^-^;)
もっと読む

似たレシピ