バレンタインに♥生キャラメル入りトリュフ

コナツママ
コナツママ @cook_40133570

生キャラメル入れちゃいました♫
外はパリッ中はトロっと、とっても美味しいトリュフです♥
とっても美味しいよ♪

このレシピの生い立ち
はしごしゃさんのレシピの生キャラメルにハマっていて、
バレンタインに生キャラメルを使ったチョコを作ってみたくて考えました

バレンタインに♥生キャラメル入りトリュフ

生キャラメル入れちゃいました♫
外はパリッ中はトロっと、とっても美味しいトリュフです♥
とっても美味しいよ♪

このレシピの生い立ち
はしごしゃさんのレシピの生キャラメルにハマっていて、
バレンタインに生キャラメルを使ったチョコを作ってみたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10個分
  1. 生キャラメル(はしごしゃさんの) ID17895383 1/4量
  2. 板チョコ 1枚65g
  3. 生クリーム 50cc
  4. 板チョコ(コーティング用) 1枚65g
  5. ホワイトチョコ(飾り用)チョコペンでも 少々

作り方

  1. 1

    ID17895383のレシピに沿って生キャラメルを作る。少し柔らか目でとめ、粗熱が取れたら冷凍庫で冷やし固める。

  2. 2

    ★の板チョコ(細かく砕く)と生クリームを1分半ほどレンジにかけ、よく混ぜてとかし、粗熱が取れたら冷凍庫で冷やし固める。

  3. 3

    (1)の生キャラメルを直径1.5㎝位に丸め、もう一度冷凍庫に。

  4. 4

    (2)のチョコで(3)のキャラメルを包み丸め、もう一度冷凍庫に。

  5. 5

    コーティング用のチョコを細かく砕き、1分半ほどレンジにかけ、よく混ぜて溶かす。

  6. 6

    (4)に(5)のチョコを絡めコーティングする。

  7. 7

    ホワイトチョコを溶かし(6)のチョコに飾りつけて、冷蔵庫で冷やし、チョコが固まれば出来上がり。

  8. 8

    中はこんな感じです。(写真:コーティングチョコのホワイトバージョンも)

コツ・ポイント

生キャラメルも中のチョコも柔らかいので、こまめに冷凍庫で冷やしながら作ってみてください。
パリットロっ感がたまりません♥
保存は冷蔵庫で!
ちなみに、チョコレートは明治のミルクチョコレートを使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コナツママ
コナツママ @cook_40133570
に公開
パンやお菓子作りとDIYそれにバドミントンやテニスが趣味の主婦です最近は多肉植物にもはまってます❗    
もっと読む

似たレシピ