【簡単!】生キャラメルチョコトリュフ

3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016

植物性ホイップで作った生キャラメルに、ピーナツとコーンフレークで食感も楽しく^^
チョコでコーティングして簡単美味しい♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に考えて作りました^^

【簡単!】生キャラメルチョコトリュフ

植物性ホイップで作った生キャラメルに、ピーナツとコーンフレークで食感も楽しく^^
チョコでコーティングして簡単美味しい♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に考えて作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

40個くらい
  1. 植物性ホイップ 200cc
  2. 牛乳 100cc
  3. 砂糖 80グラム
  4. ハチミツ 50グラム
  5. バター(有塩) 30グラム
  6. コーンフレーク(砂糖有り) 100グラム
  7. ピーナツ(バターピーナツ 80グラム
  8. 板チョコ(ミルクかビター) 3枚(150グラム)
  9. デコレーション用のチョコペンやアラザン、ドライフルーツ 適量

作り方

  1. 1

    材料を計量しておく

    フリーザーバックにコーンフレークを入れ、麺棒等で砕いておく。ピーナツも同様の方法で砕いておく

  2. 2

    鍋に牛乳、砂糖、ハチミツを入れて中火にかける

  3. 3

    フツフツ軽く沸騰してきたら、バターを入れ、生クリームをゆっくり注ぎ入れる(その間も常に混ぜる)

  4. 4

    ブクブク沸騰させながら、焦げないように混ぜ、水分を飛ばしていく

  5. 5

    鍋底をかいて、底が見えるくらいの粘りが出たら、コーンフレークとピーナツを入れて混ぜる

  6. 6

    クッキングシートをしいたバッドに流し入れて、平らにならす

  7. 7

    あら熱が取れたら、包丁でカットし、ラップに包んで丸め、冷蔵庫で冷やす

  8. 8

    コーティング用のチョコレートを溶かす

  9. 9

    丼など厚めの容器に板チョコを割り入れ、600wの電子レンジで1分20秒加熱。取り出してゆっくると混ぜる(予熱で溶けます)

  10. 10

    溶け切らなければ、10~15秒の追加熱で溶かす

  11. 11

    チョコをコーティングし、フォークでチョコをきってクッキングシートやラップを敷いたバッドに置いていく

  12. 12

    冷蔵庫で10~15分冷やし固めたら、チョコペンや、ドライフルーツ、アラザンでデコレーションをする

  13. 13

    (ドライフルーツやアラザンのみを乗せる場合は、チョコをコーティングした後、固まる前に上にのせるとくっつきます)

  14. 14

    再び冷蔵庫で10~15分冷やし固めたら完成^^

コツ・ポイント

中はサクカリッと、生キャラメルのコクを感じられてとっても美味しい^^

特別な型は必要なし。手に入りやすい材料で出来ちゃいます(´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
3姉妹母ちゃんMin
3姉妹母ちゃんMin @cook_40103016
に公開
3姉妹の育児に追われながら、簡単にできて家族が喜ぶものを作れるように、試行錯誤の毎日です。ブログやっています。良かったら覗いてみて下さい朝の一時間でラクウマ3食お家ごはん~腹ぺこ3姉妹日記~http://ameblo.jp/hitomi-008/
もっと読む

似たレシピ