【簡単!】生キャラメルチョコトリュフ

植物性ホイップで作った生キャラメルに、ピーナツとコーンフレークで食感も楽しく^^
チョコでコーティングして簡単美味しい♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に考えて作りました^^
【簡単!】生キャラメルチョコトリュフ
植物性ホイップで作った生キャラメルに、ピーナツとコーンフレークで食感も楽しく^^
チョコでコーティングして簡単美味しい♪
このレシピの生い立ち
バレンタイン用に考えて作りました^^
作り方
- 1
材料を計量しておく
フリーザーバックにコーンフレークを入れ、麺棒等で砕いておく。ピーナツも同様の方法で砕いておく - 2
鍋に牛乳、砂糖、ハチミツを入れて中火にかける
- 3
フツフツ軽く沸騰してきたら、バターを入れ、生クリームをゆっくり注ぎ入れる(その間も常に混ぜる)
- 4
ブクブク沸騰させながら、焦げないように混ぜ、水分を飛ばしていく
- 5
鍋底をかいて、底が見えるくらいの粘りが出たら、コーンフレークとピーナツを入れて混ぜる
- 6
クッキングシートをしいたバッドに流し入れて、平らにならす
- 7
あら熱が取れたら、包丁でカットし、ラップに包んで丸め、冷蔵庫で冷やす
- 8
コーティング用のチョコレートを溶かす
- 9
丼など厚めの容器に板チョコを割り入れ、600wの電子レンジで1分20秒加熱。取り出してゆっくると混ぜる(予熱で溶けます)
- 10
溶け切らなければ、10~15秒の追加熱で溶かす
- 11
チョコをコーティングし、フォークでチョコをきってクッキングシートやラップを敷いたバッドに置いていく
- 12
冷蔵庫で10~15分冷やし固めたら、チョコペンや、ドライフルーツ、アラザンでデコレーションをする
- 13
(ドライフルーツやアラザンのみを乗せる場合は、チョコをコーティングした後、固まる前に上にのせるとくっつきます)
- 14
再び冷蔵庫で10~15分冷やし固めたら完成^^
コツ・ポイント
中はサクカリッと、生キャラメルのコクを感じられてとっても美味しい^^
特別な型は必要なし。手に入りやすい材料で出来ちゃいます(´∀`)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
節約簡単❤トリュフ❤ホワイトデーにも❤ 節約簡単❤トリュフ❤ホワイトデーにも❤
高い生クリームやチョコじゃなくたって十分美味しい!お手頃なホイップや板チョコで絶品トリュフを作りましょ♡ホワイトデーにも みんご氏 -
バレンタインにも♡トトロトリュフ♡ バレンタインにも♡トトロトリュフ♡
トトロのトリュフ〜♡トリュフ自体は簡単に出来るので、あとは楽しくデコレーション♪バレンタインに喜ばれること間違いなし‼︎ ゎたちゃん -
-
その他のレシピ