圧力鍋でポトフ風、豚肉と野菜のコンソメ煮
圧力鍋を使うことで、ポトフ風の煮物もお手軽です。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を使って、ポトフ風の煮物を作ってみました。
作り方
- 1
圧力鍋に豚バラ肉、かぶるくらいの水、生姜の薄切り、白ネギの葉を入れ、蓋をして加熱。蒸気が上がり加圧15分。自然放冷。
- 2
茹で汁ごと一度冷やして、上澄みの脂肪分を取り除き、自家製ラードとして利用。豚バラ肉は、茹で汁に浸けて冷蔵保存。
- 3
材料はそれぞれ大ぶりに切り、煮汁の調味料などとともに圧力鍋に入れ、蓋をして加熱。蒸気が上がり加圧1分。自然放冷。
- 4
食べる前に温め直して盛り付け、コショウをふります。
コツ・ポイント
冷ます時間が必要ですので、前日に豚バラ肉の下茹でをしておくと楽に作れます。取り分けた脂肪分は耐熱容器に入れ、電子レンジ加熱で水分を飛ばせば、自家製ラードになります。
似たレシピ
-
-
-
-
ポトフ的白菜とシャウエッセンコンソメ煮☆ ポトフ的白菜とシャウエッセンコンソメ煮☆
白菜は、煮込む事によってより甘くなるので、野菜とシャウエッセンから、でるエキスでほっこり!冷蔵庫にある野菜なんでもOK♪ S・S☆ひー☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18270952