炒りごまから作る、白ごまブラマンジェ

作りたくても練りごまがなーいという方に。家にある炒りごまからでも作れますヨ。きな粉ソースで栄養たっぷりなデザートです。
このレシピの生い立ち
ごまを大量にもらったので、ごま料理をいろいろ作ってみました。ID:18462729を参照させていただきました。ありがとうございます。黒蜜がなかったのできな粉で作ってみました。
炒りごまから作る、白ごまブラマンジェ
作りたくても練りごまがなーいという方に。家にある炒りごまからでも作れますヨ。きな粉ソースで栄養たっぷりなデザートです。
このレシピの生い立ち
ごまを大量にもらったので、ごま料理をいろいろ作ってみました。ID:18462729を参照させていただきました。ありがとうございます。黒蜜がなかったのできな粉で作ってみました。
作り方
- 1
ゼラチンは、水でふやかしておきます。
- 2
すり鉢に白ごまをいれ、粉になるまでする。ボウルに移しておきます。
- 3
鍋に砂糖全部と、牛乳を半分だけいれて熱する。沸騰する直前で火からおろします。
- 4
3に1のゼラチンを加えて溶かします。
- 5
2のごまに4を少しずつ加える。漉しながら入れるとよい。さらに残った牛乳も入れてよく混ぜます。
- 6
ホイップしたクリームも5にいれ、再度漉しながらバットに流し入れます。
- 7
バットを1~2時間冷蔵庫で冷やします。
- 8
次にソース作り。
鍋にきな粉と砂糖を入れて煮詰めます。 - 9
とろみが出てきたら、火からおろします。
- 10
お皿に入れて、これも冷やしておきます。
- 11
バットの生地は、スプーンですくって器に盛り、ソースをスプーンでかけてできあがり。
- 12
コップや湯のみなどを利用していますが、容器が変わると、イメージも変わります。
コツ・ポイント
生地を漉すとき、漉し器にごまが残ってしまいます。もったいないので、これも再度しゃもじで混ぜながら、漉し器に押さえつけて、できるだけバットに出し切りましょう。もちろんそのままでもよいと思います。したことないですが、つるんとした食感になるのかな
似たレシピ
-
-
-
-
爆旨!米粉と牛乳で♪ブランマンジェ風 爆旨!米粉と牛乳で♪ブランマンジェ風
牛乳と米粉で簡単デザート♪牛乳にトロミをつけてブランマンジェみたいな美味しいスイーツができました♪米粉活用 kenchico -
-
-
-
-
-
-
濃厚★胡麻ブラマンジェ 黒蜜と黒糖ゼリー 濃厚★胡麻ブラマンジェ 黒蜜と黒糖ゼリー
ねり胡麻で濃厚に!簡単なのにお店の味日本料理を食べに行って、デザートで出て来そう(^^)胡麻と黒蜜の組合せは絶品! やっちゃん☆6757
その他のレシピ