春菊と三つ葉のごまあえ

かおるっち
かおるっち @cook_40033533

小学生の子供が「美味しい❤またつくって」とりピされたレシピです!香りの良さとが決め手のようです♪
このレシピの生い立ち
香りの強い野菜で大好きなごまあえを作りました。
冷蔵庫で余っていたので(>_<)

春菊と三つ葉のごまあえ

小学生の子供が「美味しい❤またつくって」とりピされたレシピです!香りの良さとが決め手のようです♪
このレシピの生い立ち
香りの強い野菜で大好きなごまあえを作りました。
冷蔵庫で余っていたので(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春菊 1束
  2. 三つ葉 1束
  3. 白ゴマ 大匙3
  4. ●醤油 大匙3
  5. ●みりん 大匙2
  6. ●砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    根元を切った春菊を沸騰した湯に入れ2分くらいしたところで三つ葉を入れ、すぐにザルにあげます。

  2. 2

    2をしっかり湯切りして食べやすい大きさにきります。

  3. 3

    ●を合わせておきます。

  4. 4

    白ごまをフライパンで炒ります。

  5. 5

    ごまをすりますが、お好みで荒くても良いと思います。

  6. 6

    2を入れ混ぜ合わせれば完成です。

コツ・ポイント

面倒でもゴマは必ず炒ったほうが、香りが全然 違い香ばしくて美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおるっち
かおるっち @cook_40033533
に公開
なかなかお礼に伺えず申し訳ありません。いつも本当にありがとうございます!訪問して下さった方、つくれぽを届けて下さった方、スタッフの皆様心より感謝しております!!
もっと読む

似たレシピ