*朝食に*カブの味噌汁*

ゆうゆう0310 @cook_40027123
カブのお味噌汁です。削り粉を入れるので出汁が出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から伝わる料理をアレンジしました。
煮干→削り粉に変えて作りました。油揚げを加えると濃くが出て美味しくなります。
*朝食に*カブの味噌汁*
カブのお味噌汁です。削り粉を入れるので出汁が出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
母から伝わる料理をアレンジしました。
煮干→削り粉に変えて作りました。油揚げを加えると濃くが出て美味しくなります。
作り方
- 1
カブは皮を剥き、縦に半分に切り、横にして5㎜幅に切る。茎と葉は2~3cm長さに切ります。
- 2
鍋に水を入れ沸騰させ、和風顆粒だし、削り粉、カブを加え柔らかくなるまで煮ます。
- 3
2に葉と茎を加え1~2分煮たら、味噌を溶き入れます。
コツ・ポイント
*味噌はお好みで加減して下さい。
*塩分が気になる時は和風顆粒だしは入れないで作って下さい。
似たレシピ
-
-
-
トロ柔【かぶのお味噌汁】かぶ葉も加えて トロ柔【かぶのお味噌汁】かぶ葉も加えて
かぶのとろける様な柔らかさを感じたいので、かぶは薄切りでは無くくし切りにして、更にかぶの葉も加えて作る『かぶのお味噌汁』です。 mieuxkanon -
-
-
-
蕪とがんもどきのお味噌汁(厚揚げでも) 蕪とがんもどきのお味噌汁(厚揚げでも)
蕪のお味噌汁は厚揚げが定番!今回はがんもどきですが。煮干し出汁と麦味噌で美味しい蕪のお味噌汁になりました♡♡♡ じゅん♡な -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274140