ばあちゃん直伝のおいなりさん

い・でほ @cook_40140404
なんとなく食べたくなるばあちゃんいなり。
このレシピの生い立ち
ばあちゃんのホンモノのいなりを食べたいですが、自分で作ってしまえばよいのです。でもそろそろ地元に帰りホンモノを食べたいと思います。帰省します…多分
作り方
- 1
油揚げを半分に切ってお湯にくぐらせる!
- 2
だしと醤油、砂糖を入れて鍋で一煮立ち〜
- 3
ご飯を炊くよ!炊いたご飯に酢と砂糖大さじ4ね〜、塩をいれます!
- 4
沸騰したら油揚げを入れます。
あとはいい感じで落し蓋をしましたー! - 5
色が付いな〜って思ったら火を消して冷まします。
- 6
油揚げとご飯を並べて冷まします。
ご飯がすげー熱くて触れない!! - 7
あとは揚げにご飯をつめるだけ!
破れないように気をつけてください。
破れたときの萎え度は半端ないです…
コツ・ポイント
ばあちゃんのいなりはじいちゃんの体に気を遣って薄味になってます。濃いめがいいときは少しずつ調味料の量を多めにして下さい。味見をしながら願いまーす。
似たレシピ
-
-
近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし) 近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし)
母のおいなりさんを目指し、何度も何度も試した結果です♪薄味でいくらでもいけちゃうおいなりさん、短時間で簡単に作れます! モーダリ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18274678