スイカの皮の中華風つけもの♪-レシピのメイン写真

スイカの皮の中華風つけもの♪

shirow
shirow @cook_40108102

エコ食?でもおいしい☆
このレシピの生い立ち
三角コーナーのスペースを独り占めするスイカの皮ちゃん。
何とかしましょう!

スイカの皮の中華風つけもの♪

エコ食?でもおいしい☆
このレシピの生い立ち
三角コーナーのスペースを独り占めするスイカの皮ちゃん。
何とかしましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. スイカの皮 1/8切れ分くらい
  2. ☆しょうゆ 大さじ3
  3. ☆酢 大さじ3
  4. ☆砂糖 大さじ3
  5. ごま 小さじ1
  6. 白ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    スイカの皮の緑と黒の部分を厚めに剥きます。

  2. 2

    スイカの皮を食べやすい大きさに切ります。
    私は短冊切りが好き。

  3. 3

    ☆印の調味料と②をジップロックに入れて少しモミモミ。

  4. 4

    冷蔵庫の中で半日くらい寝かせて出来上がり。
    お皿に盛ったら、白ゴマでお化粧してあげましょう。

  5. 5

    ※誰かの食べ残りを使うのはちょっとXなので、スイカを食べるときは先に食べやすい大きさにカットしちゃいます。

コツ・ポイント

皮は冬瓜と同じように緑色のスジスジがなくなる位の厚みで剥いてください。
スイカの赤い実が少し残ってるくらいがおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shirow
shirow @cook_40108102
に公開
炭水化物、果物ダイスキ★ケーキやパンを作るの大好き☆(食べるのは好きじゃないけど。笑)
もっと読む

似たレシピ