簡単いんげんツナポンあえ

田舎のおかん
田舎のおかん @cook_40149945

簡単でお弁当にもピッタリ!あと一品欲しい時にぜひどうぞ☆
このレシピの生い立ち
あっさり食べたくて作ってみました。

簡単いんげんツナポンあえ

簡単でお弁当にもピッタリ!あと一品欲しい時にぜひどうぞ☆
このレシピの生い立ち
あっさり食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いんげん 200gほど
  2. ツナ缶(水煮、オイルどちらでも) 1缶
  3. ゆずポン酢 大さじ2〜3杯

作り方

  1. 1

    いんげんのヘタを取り洗ったら軽く塩をまぶす

  2. 2

    沸騰したお湯に塩をつけたままのいんげんを入れお好みの硬さに茹でる。2〜3分くらい

  3. 3

    茹で上がったいんげんはザルにあげ流水でサッと冷まし斜め切りにする

  4. 4

    ツナ、ゆずポン酢を混ぜたら出来上がり☆お好みでポン酢の量を調整して下さいね

コツ・ポイント

我が家は ポン酢かおりの蔵を使用しています。普通のポン酢だと酸味が強く酸っぱいと思います。お弁当用にする時はツナの色が変色するので朝混ぜ合わせるといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
田舎のおかん
田舎のおかん @cook_40149945
に公開

似たレシピ