スナップエンドウのおかか塩昆布和え

あひ0 @cook_40056173
簡単にできる一品です。副菜としても、おつまみとしても。
このレシピの生い立ち
削りたての美味しい鰹節を頂いたので。おうちにできたスナップエンドウで簡単に作ったのが家族に好評だったので載せました。
スナップエンドウのおかか塩昆布和え
簡単にできる一品です。副菜としても、おつまみとしても。
このレシピの生い立ち
削りたての美味しい鰹節を頂いたので。おうちにできたスナップエンドウで簡単に作ったのが家族に好評だったので載せました。
作り方
- 1
スナップエンドウは筋をとり、軽く洗い、水気がついたままシリコンスチーマーに入れ、レンジで2分半チンします。
- 2
色鮮やかに茹だっていたら冷水をかけて水気を切ります。まだなら上下返してもう少しレンチンしてください。
- 3
塩昆布とかつおぶしを和えたら完成です。
- 4
※少し時間がたって味が馴染んだものの方が美味しいです。
コツ・ポイント
火を通しすぎないよう注意。1の行程はお鍋で茹でても大丈夫です(^^)作りおきを冷蔵庫にいれておいて冷たいままでも美味。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
味付けは塩昆布だけ★オクラのおかか和え 味付けは塩昆布だけ★オクラのおかか和え
「オクラだけでもう一品」という時にはこれ!副菜に、酒の肴に、お弁当に、なんでもこい。ちょ〜シンプルな和え物です。 オイルソムリエひろみ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18278914