タラのレンジ蒸し ほうれんそうあんかけ

大地を守る会
大地を守る会 @cook_40093799

寒い季節に食べたくなる素材の組み合わせ。栄養バランスもUP!<レシピ提供:堀知佐子さん>#大地宅配
このレシピの生い立ち
タラは高タンパク・低脂肪の魚で、ビタミンAやDを含みます。そしてほうれんそうは、ビタミンAとKを含む野菜。
ビタミンDとKは骨作りにかかわるビタミンなので、一緒に摂ると効果的です。ビタミンAは粘膜を保護し、乾燥を防ぎます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 真ダラ切身 2切
  2. 塩・こしょう 各少々
  3. 適量
  4. ほうれんそう 1/2束
  5. 生姜 20g
  6. 水溶き片栗粉 大さじ2
  7. だし汁 200cc
  8. 薄口醬油 大さじ1

作り方

  1. 1

    タラはよく洗って水気を切る。1切を2等分に切って塩・こしょうを振る。

  2. 2

    生姜は皮をむき、おろしておく。

  3. 3

    耐熱容器にタラを入れ、酒を振って電子レンジにかける(600W・3分)。

  4. 4

    ほうれんそうは熱湯でゆでて水に落とし、ギュッと絞ってから細かく刻む。

  5. 5

    鍋にだし汁を入れて火にかける。沸騰したら薄口醬油を入れ、水溶き片栗粉も加えてとろみを付ける。タラを入れ、火を止める。

  6. 6

    器にタラを盛り付け、手順5のあんをかけておろし生姜をのせる。

コツ・ポイント

淡白な味わいの魚料理に、生姜の香りでアクセントを。体も温まるあんかけメニューです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

大地を守る会
大地を守る会 @cook_40093799
に公開
安心できる素材を、よりおいしく楽しんでいただけるよう、バラエティー豊かなレシピをご紹介してゆきますので、どうぞお楽しみに!
もっと読む

似たレシピ