卵なし!カンタン!チーズケーキ

アミル
アミル @cook_40025494

私は大のチーズケーキ好き!しかし、下の子が卵アレルギー。試作を重ねた、カンタン卵なしチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
私がチーズケーキ大好き。上の子も大好き。しかし…下の子が卵アレルギー。チーズケーキといえば乳に卵。乳はなんとか大丈夫だから卵なしでなんとか作れないか、もっと簡単に作れないか、といろいろ試してできあがりました。決め手はレモンと豆乳です。

卵なし!カンタン!チーズケーキ

私は大のチーズケーキ好き!しかし、下の子が卵アレルギー。試作を重ねた、カンタン卵なしチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
私がチーズケーキ大好き。上の子も大好き。しかし…下の子が卵アレルギー。チーズケーキといえば乳に卵。乳はなんとか大丈夫だから卵なしでなんとか作れないか、もっと簡単に作れないか、といろいろ試してできあがりました。決め手はレモンと豆乳です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(18㎝型)
  1. クリームチーズ 約250-300g
  2. メープルシロップ 50-80g(お好みで増減してね)
  3. 小麦粉(薄力粉) 30-50g(適当)
  4. 豆乳(牛乳) 200㏄
  5. レモン汁(または柑橘 1個分
  6. クラッカー お好みで

作り方

  1. 1

    まずクリームチーズを常温で柔らかくする

  2. 2

    クラッカーをお好みで割ってもいいし、そのままでうまく型に敷き詰める

  3. 3

    柔らかくなったクリームチーズとメープルシロップ(はちみつでも砂糖でもよい)をねりねり、もったりするまで混ぜる。

  4. 4

    レモン汁を絞り、豆乳、小麦粉とよく混ぜ、こちらもとろみが出るまで混ぜておく。

  5. 5

    4と5をよく混ぜ混ぜしてダマがなくなりなめらかになったら、型に流しいれる。

  6. 6

    余熱しておいた、オーブンで180℃35分前後焼く。

  7. 7

    数日おくと、しーっとりしてまたそれはそれでおいしいですよ。冷蔵庫で冷やしても!

コツ・ポイント

かなーりアバウトな私ですので分量は味見しながらです。でもだいたいうまくいきます。レモンがなければすっぱい橙とかでもいけちゃいます。
メープルもほかの甘みで代用可。もう簡単すぎて何度も作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アミル
アミル @cook_40025494
に公開
2人の怪獣?猛獣?たちをドタバタしながら育児中。 妊娠中からトラブルがあったので、野菜中心、低カロリー、高タンパクな料理を模索中! そして、なんと下の子がアレルギー。 卵なし、添加物なしのおやつもレパートリー増えました♪ 料理はまだまだ修業中。おいしくって安心安全お料理めざしてまっす!
もっと読む

似たレシピ