[減塩][ベジ] マッシュ、芋&かぼちゃ

cayococo
cayococo @cook_40124476

圧力鍋とフードプロセッサーで、なめらかマッシュポテトと皮ごとホクホクマッシュかぼちゃがあっというまに出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
一日あたり、カロリー1,500kcal、塩分6g。
基本構成は、ご飯+主菜+副菜1+副菜2。朝と夜には汁物を。
女子栄養大学出版部「塩分一日6gの健康献立」を参考に、糖尿病による心臓病の老人が、楽しく美味しく食べられるメニューを試行錯誤中。

[減塩][ベジ] マッシュ、芋&かぼちゃ

圧力鍋とフードプロセッサーで、なめらかマッシュポテトと皮ごとホクホクマッシュかぼちゃがあっというまに出来ちゃいます♪
このレシピの生い立ち
一日あたり、カロリー1,500kcal、塩分6g。
基本構成は、ご飯+主菜+副菜1+副菜2。朝と夜には汁物を。
女子栄養大学出版部「塩分一日6gの健康献立」を参考に、糖尿病による心臓病の老人が、楽しく美味しく食べられるメニューを試行錯誤中。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各々450g
  1. 〈マッシュポテト〉
  2. じゃがいも 400g
  3. 豆乳(または牛乳) 100g
  4. 〈マッシュかぼちゃ〉
  5. かぼちゃ 400g
  6. 豆乳(または牛乳) 100g

作り方

  1. 1

    じゃがいもはきれいに洗って皮ごと、かぼちゃは種とワタを取りこちらも皮ごと。圧力鍋に水を入れ、すのこを置き、野菜をおく。

  2. 2

    圧力がかかったら弱ー中火で10-15分、火を消して30分程度放置。圧が抜けたらFPに入れ、豆乳を投入し、がーーっ。

  3. 3

    じゃがいもは皮をむいて。かぼちゃは皮ごと。一度に複数のマッシュを作る場合、色の薄いものからFPにかければ色が混ざらず◎。

  4. 4

    弱火で練り上げると、じゃがいもは真っ白で、シルクのような艶のある、とろりとしたマッシュポテトに。

  5. 5

    かぼちゃはぽってりとして、甘みが凝縮したそれはまるで餡子のような、ほくほくとしたマッシュかぼちゃに。

  6. 6

    水分の多いベチャかぼちゃの場合、豆乳無しでがーーっと出来ます。こちらは皮の黄色いベチャかぼちゃを皮ごとマッシュ。鮮やか!

  7. 7

    これで完成♪
    私はこの状態で、うっかりモリモリ食べちゃいます(笑

  8. 8

    ※一食50gあたり、マッシュポテト40kcal / 塩0g。
    マッシュかぼちゃ46kcal / 塩0g。

  9. 9

    ※マッシュを常備すれば、様々なお料理が楽しめます♪

  10. 10

    ■基本は、メイン料理の付け合せの定番、マッシュポテト。
    オリーブオイル、胡椒、美味しい塩。

  11. 11

    ■かぼちゃを手でまるめて簡単甘味、パンプキンボール。
    メープルシロップ
    、シナモンパウダー。

  12. 12

    ■お酒が好きな方にはコチラ。
    ラムレーズン、ココアパウダー。

  13. 13

    ※マッシュの可能性は無限大♪私のレシピの中でも登場頻度がとても高いです♪

コツ・ポイント

圧が抜けたら、まだじゃがいもやかぼちゃが熱いうちにFPへ。冷めると粘りがでて仕上がりが変わります。
マッシュを常備すれば、減塩もそうでないものも、いろんなお料理が手軽に作れます。
冷凍保存可能♪小分けでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cayococo
cayococo @cook_40124476
に公開
美味しいって、幸せ♪世代も、持病も、嗜好もバラバラな家族構成につき、作るお料理も統一感無しです(汗記載内容は随時、見直しをかけ更新するようにしていますので、ご了承下さい。カロリーと塩分は本を見ながら計算しています。多少の誤差以上の明らかな計算間違いがあるようでしたら、ご指摘頂けると助かります♪
もっと読む

似たレシピ