一人分おやつ:Yamで揚げない大学芋 

ごごんた
ごごんた @cook_40051164

アメリカのサツマイモ、Yamで大学芋を作りました
このレシピの生い立ち
日本のサツマイモはそのままでも甘み十分ですが、アメリカのYamは甘みが薄く、砂糖をプラスするレシピに合います。とて、大学芋がいいのではとひらめきma-chi:9さんの #1959559 をアレンジして1本分で作ってみました。

一人分おやつ:Yamで揚げない大学芋 

アメリカのサツマイモ、Yamで大学芋を作りました
このレシピの生い立ち
日本のサツマイモはそのままでも甘み十分ですが、アメリカのYamは甘みが薄く、砂糖をプラスするレシピに合います。とて、大学芋がいいのではとひらめきma-chi:9さんの #1959559 をアレンジして1本分で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. Yam (今回はトレジョのOrganic Yam。Costcoのに比べると小さめです) 小1本
  2. きび 大1
  3. 醤油 小1と気持ち
  4. 小1
  5. ごま 大1
  6. はちみつ 大1(ぐるっとまわして、全体に絡む程度)
  7. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    お芋を適当に切って、水に10分ほどさらす。水を切ったら耐熱容器に入れてラップをして2分加熱

  2. 2

    フライパンを強めの中火で熱して、ごま油を引き、砂糖、醤油、酢をいれまぜる。お芋を投入。

  3. 3

    プチプチしてきたら、ひっくり返して焦げ目をつけていく、すべてひっくり返したところで、蜂蜜を追加。

  4. 4

    少し弱火にして、焦げ付かないよう気をつけながら、あめっぽく粘りが出るまで、根気強く焼き色をつけていく。

  5. 5

    よく絡んで、良い焼き色がついたら出来上がり!

コツ・ポイント

普通のサツマイモでもOKです。でも甘み薄めのお芋でそのままじゃイマイチのお芋で作ったほうが、醍醐味が味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごごんた
ごごんた @cook_40051164
に公開
アメリカで計量カップのレシピとデジタルキッチンスケールを知って気軽に料理できることを学びました。海外で入手できる材料で日本の味も作ってます。手作り、ヘルシー、薄味、甘さ控えめがモットー。2015年11月に世界中からのつくれぽが100を超えました\(^o^)/ ありがとうございます。2016年3月から自然酵母育てて捏ねないパンを作り始め、10月には人気の餅ケーキを初セール。これからもどうぞよろしく。
もっと読む

似たレシピ