お弁当にも◎めかじきの煮つけ

miki☆★☆
miki☆★☆ @cook_40098436

一口サイズなので食べやすく、冷めてもやわらかいのでお弁当に最適!おにぎりの具にしても美味ですよ♪
このレシピの生い立ち
切り身を作る時に出る半端な身を安く買ってきて、とりあえず煮てみたら子供にも食べやすく定番に。

お弁当にも◎めかじきの煮つけ

一口サイズなので食べやすく、冷めてもやわらかいのでお弁当に最適!おにぎりの具にしても美味ですよ♪
このレシピの生い立ち
切り身を作る時に出る半端な身を安く買ってきて、とりあえず煮てみたら子供にも食べやすく定番に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. めかじきの切り身(一口サイズの) 8切
  2. しょうが ひとかけ
  3. 100cc
  4. ★酒 大さじ3
  5. ★しょうゆ 大さじ2~3
  6. ★みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    小さい鍋に水を入れ、しょうが、★の調味料をいれ煮立たせる。

  2. 2

    1にめかじきの切り身を入れ、中火でしばらくそのまま煮る。

  3. 3

    時々煮汁をスプーンでかけながら照りが出るまで煮詰める。(そろそろ弱火)

  4. 4

    煮詰まったら火を消し、そのまましばらく置く。冷めてくる時に味がしみて美味しくなるので。

コツ・ポイント

煮終わっても、すぐに食卓に出さず必ず一度冷まして下さい。そうする事で味がぐっとしみ込みます◎
温かい状態で召し上がりたいときは、一度冷ました物をもう一度温め直してからどうぞ♪やわらかくて美味しいですよ~(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miki☆★☆
miki☆★☆ @cook_40098436
に公開
食べ盛りの息子2人(14歳&11歳)、おませな娘(5歳)に「ママおいしい!」って言ってもらうのが楽しみで、いろんな料理を作りまくっています♪「簡単・節約・美味」三拍子揃ったレシピ研究中です◎
もっと読む

似たレシピ