コーヒーゼリーぜんざい

ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
名古屋名物でしたっけ?コーヒーぜんざい。叔母から噂に聞いとったけど、うみゃーわコレ。食べてびっくりだがね(o^^o)
このレシピの生い立ち
コーヒーぜんざいをヒントに。
コーヒーゼリーぜんざい
名古屋名物でしたっけ?コーヒーぜんざい。叔母から噂に聞いとったけど、うみゃーわコレ。食べてびっくりだがね(o^^o)
このレシピの生い立ち
コーヒーぜんざいをヒントに。
作り方
- 1
コーヒー液が熱いうちにゼラチンを振り込んでかき混ぜ溶かしてグラスに注ぎわけ、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。
- 2
グラスのコーヒーゼリーの表面にゆであずき、泡立てた生クリームを大さじ1ずつのせて出来上がり。
- 3
お好みで食べるときにゴディバチョコレートリキュールをかけていただきます。
コツ・ポイント
ゆで小豆、生クリームの量はお好みでもう少し多めでもいいかも。そのままだと和の味なのに、チョコレートリキュールをかけると風味が増していきなり洋風。もっと美味しくなる感じなのです。リキュールだけで和と洋にいきなり変わる味の対比が面白い。
似たレシピ
-
5分でできるニョッキぜんざい&コーヒー 5分でできるニョッキぜんざい&コーヒー
小豆の缶詰めと市販のニョッキを使って5分でできる善哉です。コーヒーに入れてコーヒー善哉にアレンジしてもおいしい。 上尾紗里 -
-
雪見だいふくでコーヒーぜんざい 雪見だいふくでコーヒーぜんざい
ぜんざいをとろっとかけた雪見だいふくに熱々のコーヒーをそっとそそいで頂きます☆マシュマロもとけてクリーミーに!ナッツの風味と食感もなかなかイケますよ(^^♪ レンバス -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18283283