コーヒーゼリーぜんざい

ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi

名古屋名物でしたっけ?コーヒーぜんざい。叔母から噂に聞いとったけど、うみゃーわコレ。食べてびっくりだがね(o^^o)
このレシピの生い立ち
コーヒーぜんざいをヒントに。

コーヒーゼリーぜんざい

名古屋名物でしたっけ?コーヒーぜんざい。叔母から噂に聞いとったけど、うみゃーわコレ。食べてびっくりだがね(o^^o)
このレシピの生い立ち
コーヒーぜんざいをヒントに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 濃いめにいれたコーヒー 250㏄
  2. 粉ゼラチン 5㌘
  3. 甘みをつけて7分立てにした生クリーム 大さじ3
  4. ゆで小豆 大さじ3
  5. ゴディバチョコレートリキュール 適宜
  6. お子さんの分やアルコールに弱い方はチョコレートリキュールなしでどうぞ

作り方

  1. 1

    コーヒー液が熱いうちにゼラチンを振り込んでかき混ぜ溶かしてグラスに注ぎわけ、あら熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。

  2. 2

    グラスのコーヒーゼリーの表面にゆであずき、泡立てた生クリームを大さじ1ずつのせて出来上がり。

  3. 3

    お好みで食べるときにゴディバチョコレートリキュールをかけていただきます。

コツ・ポイント

ゆで小豆、生クリームの量はお好みでもう少し多めでもいいかも。そのままだと和の味なのに、チョコレートリキュールをかけると風味が増していきなり洋風。もっと美味しくなる感じなのです。リキュールだけで和と洋にいきなり変わる味の対比が面白い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴよぴよにすと3
ぴよぴよにすと3 @michie_noguchi
に公開
残業やフルタイム勤務をして帰ってきてすぐごはんというシチュエーションに強い時短、簡単、楽チンなレシピを考えるのが得意。
もっと読む

似たレシピ