すき焼き風煮物

東村山学校給食中学版 @cook_40110989
すき焼きを煮物風にアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
すき焼き風に味付けをしてあるので、家で食べるときは鍋にしても美味しいです!
すき焼き風煮物
すき焼きを煮物風にアレンジしてみました!
このレシピの生い立ち
すき焼き風に味付けをしてあるので、家で食べるときは鍋にしても美味しいです!
作り方
- 1
かつお節で出汁をとる。
- 2
生姜はみじん切り、人参は8mmのいちょう切り、大根は1cmのいちょう切りにする。たまねぎは、2cmの色紙切りにする。
- 3
しらたきは下ゆでしておく。
しょうがは、みじんぎりにする。 - 4
フライパンまたは鍋に油をひき、ぶたにくをいためる
- 5
人参、大根、たまねぎ、しらたきをいれていためる。
- 6
出汁を入れて煮る。 柔らかくなったら味付けし、ネギも入れる。水溶き片栗粉は、様子を見ながら入れる。
- 7
焼き豆腐は、1/4にきり、だしで煮る。(具材と別ににる。)
コツ・ポイント
すき焼きの味付けをした煮物です。
お弁当に入れるために豆腐は崩れないように別に煮てます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18283326