リラックマのカップスフレチーズケーキ

スフレチーズケーキの焼色と大好きなリラックマの色がピッタリ!と思い作りました。カップで作ったので可愛さ倍増です♪
このレシピの生い立ち
大好きなリラックマでスフレチーズケーキを作りたくて。カップにした方がより可愛いかなと思ってカップにしました。
リラックマのカップスフレチーズケーキ
スフレチーズケーキの焼色と大好きなリラックマの色がピッタリ!と思い作りました。カップで作ったので可愛さ倍増です♪
このレシピの生い立ち
大好きなリラックマでスフレチーズケーキを作りたくて。カップにした方がより可愛いかなと思ってカップにしました。
作り方
- 1
薄力粉とコンスターチ(片栗粉でも代用可)を合わせてふるっておきます。
- 2
ボールにクリームチーズをいれ、電子レンジで30秒ほどチン。やわらかくなるまで混ぜ、砂糖を20グラム入れ、さらに混ぜます。
- 3
2の中に卵黄を1個づつ入れそのつどよく混ぜます。
- 4
3の中に生クリームとヨーグルトを入れて、混ぜます。
- 5
4の中に、合わせた粉類を入れ、切るように混ぜます。(あまり混ぜすぎないように!)
- 6
別のボールで卵白をあわ立ててメレンゲを作ります。
- 7
最初は砂糖を加えずに混ぜ卵白のこしを切ります。少しづつ砂糖を加えていき、つのが立つまでしっかりとしたメレンゲを作ります。
- 8
メレンゲの4分の1を4のボールの中に入れ、ぐるぐるとよく混ぜ合わせます。
- 9
次に、メレンゲのボールの中に、8を3回に分けて入れ混ぜ合わします。混ぜすぎてメレンゲをつぶさないように!
- 10
カップの中に生地を7~8分目くらい流しいれます。トントンと軽く落として空気を抜きます。
- 11
180度に余熱したオーブンにお湯をはり、180度で20分焼きます。
- 12
温度を160度にして30分焼きます。だんだんぷっくりと膨らんできます。
- 13
いい焼色がついて、竹串をさして何もついてこなければOK。オーブンに入れたまま30分~1時間ほど放置します。
- 14
冷ましている間に、チョコレートでリラックマの目、鼻口、耳の穴を作ります。
- 15
クッキングシートの上に電子レンジで溶かしたチョコで形作り、冷蔵庫で冷やします。
- 16
カップの大きさに合わせて、型紙でリラックマの顔を作ります。
- 17
完全にカップが冷めたら、顔型を置き、粉砂糖を振ります。目、口鼻、耳のチョコを置いて、
- 18
☆完成です☆
- 19
並べるとかなり可愛いー♪
コツ・ポイント
粉砂糖は時間がたつと溶けてしまうので食べる直前にふりかけるか、溶けないタイプの粉砂糖をつけるといいです。
似たレシピ
-
-
-
カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ カップで♥ふわふわスフレチーズケーキ
スフレチーズケーキをカップサイズにアレンジして焼いてみました(o^−^o)食べきりサイズだから贈り物にも最適♪37SANA
-
-
スフレチーズケーキ 生クリーム200ml スフレチーズケーキ 生クリーム200ml
直径18cmで作ったクリームチーズ・生クリーム使い切りのスフレチーズケーキです。#バレンタイン #スフレチーズケーキ くろうーろんちゃ -
-
-
その他のレシピ