スフレチーズケーキ

Soutamosa @cook_40040393
チーズケーキ大好き人間。だからスフレも食べたいのだ。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きなのでスフレチーズケーキも作ってみたくて本を参考に自分なりの配分で作ったケーキです。
スフレチーズケーキ
チーズケーキ大好き人間。だからスフレも食べたいのだ。
このレシピの生い立ち
チーズケーキが好きなのでスフレチーズケーキも作ってみたくて本を参考に自分なりの配分で作ったケーキです。
作り方
- 1
クリームチーズと卵黄は室温に戻しておきます。卵白は冷蔵庫で冷やしておく。
- 2
型にサラダ油を塗り、底と側面(4cmくらい高く)オーブンシートを張り、底にアルミホイルで包みます。
- 3
ボウルにクリームチーズを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。
- 4
砂糖、卵黄(1個ずつ)、コーンスターチ、練乳、ラム酒とレモン汁、牛乳の順に入れたらよくまぜを繰り返す。こし器でこす。
- 5
卵白を出してハンドミキサーで泡立て、大きめの泡が出てきたら、砂糖を半量入れる。
- 6
泡が少なくなったら残りの砂糖を加え、救ってツノがヘニャと折れるくらいで終了。
- 7
4にメレンゲを1/3加えて、泡立て器で完全に混ぜる。
- 8
残りのメレンゲの半量を加えて底からすくい上げては泡立て器の針金の間から振り落とすようにして混ぜる。
- 9
残りのメレンゲを加え、ゴムベラで底からすくいあげて切るように混ぜる。手早く20回くらい。
- 10
型に流して、オーブンに入れて熱湯を天板のふちまで注ぎ、170℃で20分。140℃で30〜40分焼く。
- 11
竹串を刺してどろっとした生地が付かなければ焼き上がり。レンジによって焼き時間がかわってくるので注意してください。
コツ・ポイント
本当は時間があれば140℃で80分くらい焼いた方がふんわりしっとりケーキが出来ます!
こげそうになったらアルミホイルを上からかぶせて焼いてください。
似たレシピ
-
簡単!混ぜるだけスフレチーズケーキ 簡単!混ぜるだけスフレチーズケーキ
家にある材料でパッと簡単に!スフレチーズケーキ!バレンタイン、チョコが苦手な人にはスフレチーズケーキをどうぞ(o^^o) ゆるゆるクッキング -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19569850