おうちで生キャラメル♡

★仁奈★
★仁奈★ @cook_40137739

口に入れるとほわっと甘く・・・
すぐに溶けちゃう生キャラメル。とっても経済的♡
初生キャラメルはおうちで^^
このレシピの生い立ち
子どものおやつに作ってみました。

おうちで生キャラメル♡

口に入れるとほわっと甘く・・・
すぐに溶けちゃう生キャラメル。とっても経済的♡
初生キャラメルはおうちで^^
このレシピの生い立ち
子どものおやつに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくさん出来ます
  1. ★プレーン味★
  2. 生クリーム 低脂肪でも植物性でも何でも可
  3. グラニュー糖 100g
  4. 無塩バター 35g (マーガリンでも何でも可)
  5. 牛乳 100ml
  6. ★チョコ味★
  7. 生クリーム 低脂肪でも植物性でも何でも可
  8. グラニュー糖 100g
  9. 牛乳 100ml
  10. 板チョコ 一枚
  11. 無塩バター 20g(マーガリンでも何でも可)

作り方

  1. 1

    生クリーム以外の材料をテフロンのお鍋に入れて強火にかけます。チョコ味は割ったチョコを一緒に入れます。

  2. 2

    グツグツと沸騰してきたら、鍋をゆすりグラニュー糖を完全に溶かします。すこしずつ生クリームを加えます。

  3. 3

    グラニュー糖が完全に溶けたら、木じゃくし等でまぜます。

  4. 4

    30分くらい混ぜ続けていると、生地がかなりドロドロしてきて、混ぜるたびに鍋底が見えるようになります。

  5. 5

    木じゃくしに生地が絡みつき、なかなか落ちないようになったら、水に一滴生地を落とします。そのままの形で固まればOK。

  6. 6

    固まらなければ、もう少し煮詰めていきます。絶えず混ぜていること!!

  7. 7

    クッキングシートを引いたバットなどに生地を流し入れ、表面を整え、荒熱が取れるまで放置します。

  8. 8

    荒熱が取れたら冷蔵庫に入れて1~2時間冷やします。急ぐ時は冷凍庫に。
    固まったら、包丁で好みの大きさにカットします。

  9. 9

    一個ずつペーパーに包んで出来上がりです。
    冷蔵庫で保存します

  10. 10

    カットしてる最中などに、生地がやわらかくなってきたらもう一度冷蔵庫へ。
    作業しやすくなりますよ~

コツ・ポイント

♡味見しようと、トロトロの生地をちょっと・・・すごく熱いので火傷します><気をつけて^^(私だけ?w)
♡②の工程では混ぜないで、鍋をゆすりましょう。混ぜると、舌触りがざらざらして美味しくなくなります><
♡カットには結構力要ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★仁奈★
★仁奈★ @cook_40137739
に公開
お料理大好き♪お菓子作りは初心者です*                        
もっと読む

似たレシピ