空豆の甘辛煮

ィクラちゃん @cook_40061906
甘辛だれでおかずにもツマミにもお茶請けにもなるかな~(≧▽≦)♪
このレシピの生い立ち
固くなった空豆を貰ったので。好きな甘辛だれで煮絡めてみました。
空豆の甘辛煮
甘辛だれでおかずにもツマミにもお茶請けにもなるかな~(≧▽≦)♪
このレシピの生い立ち
固くなった空豆を貰ったので。好きな甘辛だれで煮絡めてみました。
作り方
- 1
空豆は水で洗ったら黒い部分に包丁で切り込みを入れてフライパンで軽く焼き色が付くまで煎る。(切り込みがパカッって開く位)
- 2
一旦、火を止めて砂糖→鰹だし→水→醤油→唐辛子を入れて中火で沸騰後、時々揺すりながら4分~5分煮絡める。
- 3
我が家の醤油は鹿児島の混合醤油で甘口を使用しています。普通の醤油の場合、砂糖はお好みで調整して下さい。
- 4
煮汁が少くなったら火を止めて、空豆も甘辛だれもフリーザーバッグに入れて極力空気を抜く。(熱いので火傷に注意)
- 5
鍋にお湯を沸かし(分量外)輪ゴムで止めたフリーザーバッグを入れて5分程度グラグラ湯煎して火を止めて冷めるまで放置。
- 6
完全に冷めたら真空状態です。
- 7
皮を剥いて器に盛ったら出来上がり。
皮も食べる派の方はそのままどうぞ~
コツ・ポイント
特に無し
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286161