もやしとエリンギの焼き宝袋

s_eyes @cook_40094938
レンジdeもやしシリーズ。
安定価格のもやし、エリンギ、油揚でベジおかずを♪
このレシピの生い立ち
もやしと油揚の組み合わせにハマり、簡単にできるものをお試し中。
もやしとエリンギの焼き宝袋
レンジdeもやしシリーズ。
安定価格のもやし、エリンギ、油揚でベジおかずを♪
このレシピの生い立ち
もやしと油揚の組み合わせにハマり、簡単にできるものをお試し中。
作り方
- 1
もやしは洗ってレンジ600w30秒。
エリンギは1cm幅の拍子切りにし、☆ごま油をからめレンジ600wで40秒加熱する。 - 2
もやしとエリンギをざっと混ぜる。
油揚は油抜きして袋に開く。
もやしとエリンギを詰めて楊枝で縫うように止める。 - 3
フライパンに油揚(宝袋)を入れて両面を焼き付ける。
油不要。 - 4
いい焼き色がついたら皿に盛り、楊枝を抜いて、◎を混ぜた胡麻ポン酢をかける。
好みで青みの野菜を散らしてどうぞ。 - 5
油抜きをレンジで。耐熱容器に油揚と水(1cm位)を入れレンジ600wで40秒→上下返して更に40秒。油揚が膨らめばOK。
- 6
こうやって包丁の背でしごきます。
イオン系スーパーのプライベートブランドの油揚(5枚入)が開きやすくておすすめ。
コツ・ポイント
油揚を開く時、油抜きして菜箸を転がす…と教わりましたが、手がベタベタになるので包丁の背でやってみたら手もほとんど汚れず、きれいに開けました。
油抜きもレンジでできますよ♡
写真追加しました♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18286548