アンコウ鍋

++Tomo++
++Tomo++ @cook_40105906

ちょっとピリカラ♡ 体の芯から温まりました♡
少し手間はかかるけど、アンコウのダシが野菜にも染込んで最高!
このレシピの生い立ち
大洗港にドライブに言ったら、市場のおじさんにアンコウを進められ、ついつい買ってしまったので、作ってみました(笑)下処理の方法は教わったのですが、味付けはわからず、オリジナル♡

アンコウ鍋

ちょっとピリカラ♡ 体の芯から温まりました♡
少し手間はかかるけど、アンコウのダシが野菜にも染込んで最高!
このレシピの生い立ち
大洗港にドライブに言ったら、市場のおじさんにアンコウを進められ、ついつい買ってしまったので、作ってみました(笑)下処理の方法は教わったのですが、味付けはわからず、オリジナル♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. アンコウ 300g
  2. 白菜 半かぶ
  3. ねぎ 1本
  4. しいたけ 3個
  5. 豆腐 一丁
  6. ○豆板醤 小さじ2
  7. ○酒 50cc
  8. ○ダシの素・醤油 少々
  9. 1ℓ
  10. ○味噌 オタマ1杯半
  11. ○ミリン 10cc
  12. ★酒 20cc
  13. ★塩 少々

作り方

  1. 1

    まずはアンコウの下処理をします。
    小さめのボールに★を全部いれ、その中にアン肝を浸し、30~1時間置きます。

  2. 2

    その他のアンコウは、身・皮・骨の順に、さっと湯通ししておいてください。
    野菜は食べやすい大きさにカット♡

  3. 3

    土鍋に、豆板醤を入れ、火を通します。そこにその他の○を全て入れてください。味の微調整はここで♡

  4. 4

    ★に浸しておいたアン肝を、潰し(ソースのように)3の中に入れまたひと煮立ちさせます。

  5. 5

    4の中に、アンコウ、野菜などを入れて、20分ほどグツグツさせたらできあがり♡

コツ・ポイント

味噌の加減は、ちょこちょこ味見をしながらしてみてくださぃ(*´-`*)
アン肝を入れるので、それだけでかなりのダシが出ます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
++Tomo++
に公開
おいしいもの大好き!!そんな私が、コツコツ考えたレシピです(*´-`*)
もっと読む

似たレシピ