豚足のとろとろプルプルコラーゲンキムチ粥

くっくのん
くっくのん @cook_40037105

コラーゲンたっぷりの茹で汁をご飯と一緒に無駄なくいただきます♪一緒に茹でて手間無く簡単♪とろっとろでお肌もプルプルン♪
このレシピの生い立ち
オンナ度アップ目指して!(笑)そして乾燥が気になるこの季節(><)コラーゲン&ホルモンたっぷりの豚足を美味しく簡単に食べたくて試行錯誤で・・・♪ご飯もちょうどきらしていたのでお粥にしてみました。脂肪燃焼効果のある唐辛子やキムチと一緒に♪

豚足のとろとろプルプルコラーゲンキムチ粥

コラーゲンたっぷりの茹で汁をご飯と一緒に無駄なくいただきます♪一緒に茹でて手間無く簡単♪とろっとろでお肌もプルプルン♪
このレシピの生い立ち
オンナ度アップ目指して!(笑)そして乾燥が気になるこの季節(><)コラーゲン&ホルモンたっぷりの豚足を美味しく簡単に食べたくて試行錯誤で・・・♪ご飯もちょうどきらしていたのでお粥にしてみました。脂肪燃焼効果のある唐辛子やキムチと一緒に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり1人分
  1. 豚足(解凍品) 1本
  2. 大根 6cm
  3. 長ネギ 1本
  4. にんにく 1片
  5. 生姜 2cm
  6. 唐辛子 1さや
  7. キムチの素 大さじ1.5~
  8. 大さじ1
  9. 適量
  10. お米無洗米使用) 60cc
  11. 4カップ
  12. ラー油(あれば お好みで

作り方

  1. 1

    豚足は水洗いをし水気を切っておきます。大根は2cmぐらいの半月切りにします。にんにくはみじん切り、生姜は千切りにします。

  2. 2

    ネギは8cmぐらいを切り2cmの斜め切りにし、あとは薄切りにします。唐辛子はみじん切りにします。お米は水で軽く洗います。

  3. 3

    お鍋(※ルク使用)に、米、水、薄切りネギ、にんにく、生姜、豚足を入れ強火を掛け、沸騰したら弱~中火にしあくを取り除きます

  4. 4

    酒、唐辛子、大根を入れて、あくを取り除きながら更に煮込みます。約5分間ぐらいあくに注意しながら煮込みます。

  5. 5

    あくが少なくなってきたら、キムチの素を入れて蓋をし、約1時間以上、弱火で煮込みます。(時々お玉でかきまぜる)

  6. 6

    斜め切りにしたネギを入れ約3分・・・味が足りなければ塩等で整え、大根やお米が柔らかくなっていたらラー油を掛けて完成です♪

  7. 7

    ←※豚足の骨が気になる方は、最後に少し抵抗ありますがお鍋の中で菜箸等で取り除いてくださいね☆柔らかいので取りやすいです。

  8. 8

    ☆調味料アレンジ☆
    キムチの素→白菜キム ★ 鶏がらスープの素&塩 ★ ネギたっぷり&塩たっぷり(ネギ塩風味) 

コツ・ポイント

茹でている間にお鍋の下に米がはりつかないように、お玉でかき混ぜてあげて下さい。ネギの甘味が効いているので、少しぐらい辛めにしても大丈夫だと思います。柔らかご飯が苦手な方は水の量を調節下さい。コラーゲンたっぷりの茹で汁であんかけのようです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくのん
くっくのん @cook_40037105
に公開
閲覧ありがとうございます♪なかなかゆっくりとした時間が作れず同じメッセージで申し訳ないのですが、取り急ぎ折角送って下さった貴重なつくれぽ、掲載させて頂きました<(__)>本当に感謝です*^^*2017.6.16 ******のんびり気ままにCOOKPADライフを満喫したいと思ってます。myレシピは、ひとりごはんらしく適当にささっと、一品でも栄養のあるガッツリ系レシピが多いです…☆
もっと読む

似たレシピ