イカゲソのマヨ醤油炒め♪

らむねもん @cook_40146351
イカ料理の定番の味だけどお弁当のおかずにもなるように色々な具材も入れてみました^ ^
このレシピの生い立ち
イカ団子を作ったときに使わなかったゲソとえんぺらを使って何か作ろうと思って。
イカゲソのマヨ醤油炒め♪
イカ料理の定番の味だけどお弁当のおかずにもなるように色々な具材も入れてみました^ ^
このレシピの生い立ち
イカ団子を作ったときに使わなかったゲソとえんぺらを使って何か作ろうと思って。
作り方
- 1
じゃがいもは早く火を通したいから、洗って皮付きのまま耐熱皿にのせ600Wで片面2分ずつレンジにかける。皮をむく。
- 2
じゃがいもをレンジにかけたとき皮と身の部分に空洞ができ向きやすくなっていると中まで火が通っています。
- 3
皮がくっついて剥きづらい時は追加加熱する。この時じゃがいもは拳より少し小さいものを使用してます。
- 4
ウインナーは輪切りに、しめじは石づきを取りほぐしておく。
イカは食べやすい大きさに切り、じゃがいもは一口大に切る。 - 5
じゃがいもとウインナーを炒める。焦げないように一旦お皿へ出しておく。
- 6
しめじを炒める。
炒めたら取り出しておく。 - 7
イカを炒める。
- 8
すべての具材をフライパンに戻し、調味料を入れて軽く炒める。
- 9
完成ー♪
一味唐辛子はお好みでも^ ^
辛いのが少し苦手な私は3振りでもピリッときました^^;
コツ・ポイント
イカは炒めすぎると固くなるので火にかけすぎないのがベストかと。
この時はフライパンが卵焼き用で小さく、具材を取り出したりしないと溢れて炒められなかったので手間がかかってますが、本当は大きなフライパンであれば一気に具材を入れても♪笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287370