子どもにウケます☆ひき肉と卵の春巻き
酢醤油とカラシをつけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
ミンチ肉が好きな我が子のために作りました。
作り方
- 1
春雨はお湯で戻して、調理ハサミで適当に切る。エリンギと筍水煮はみじん切り、しょうがはすりおろしておく。
- 2
中華鍋に油を熱し、溶き卵に塩・こしょうをいれて、炒り卵を作る。できたらいったん器に取り出す。
- 3
再び中華鍋に油を熱し、ひき肉としょうがを入れて炒める。火が通ったらエリンギと筍を入れて炒める。
- 4
炒り卵と春雨を加えて、鶏ガラスープの素・醤油・塩・こしょうで味付けする。
- 5
ごま油をいれてひとまぜし、水溶き片栗粉を加え混ぜ、とろみをつける。
- 6
あら熱がとれたら、具を10等分して春巻きの皮につつむ。
- 7
170度に熱した油で揚げる。
コツ・ポイント
皮に包んで揚げるのが面倒なら、具をレタスで包んでいただきましょう。具をごはんにのせてそぼろ丼にすれば、翌日のお弁当にもGOOD!^^
あ、しょうがはチューブのでもいいですよ。
似たレシピ
-
-
大豆ミートで胃もたれなし!ヘルシー春巻き 大豆ミートで胃もたれなし!ヘルシー春巻き
油物の苦手な友人がペロリと食べる、野菜のあっさり春巻きです。下味をしっかりつけてあるので、お酢とカラシで召し上がれ♪ smilecats -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18288780