簡単!白玉粉で冷やして食べる!お団子

あやのんのママ @cook_40053984
モチモチで冷えてもすごく美味しいお団子です。簡単ですぐできます。
このレシピの生い立ち
家に白玉粉があったので作りました。
簡単!白玉粉で冷やして食べる!お団子
モチモチで冷えてもすごく美味しいお団子です。簡単ですぐできます。
このレシピの生い立ち
家に白玉粉があったので作りました。
作り方
- 1
白玉粉に砂糖を入れ、水を入れていきます。100gで90ccぐらいでちょうど耳たぶぐらいの硬さになります。
- 2
みたらしにする場合、片栗粉以外のものをお鍋にいれ、半分の量になるまで水分を飛ばしてください。飛んだら片栗粉を入れます。
- 3
少しとろみが付く程度です。冷蔵庫で冷やしておきます。
- 4
20個ぐらいに切り丸めます。1個が10gの大きさで丸めるとちょうど良い感じになります。
- 5
お鍋にお湯を沸かし、そこへ丸めた白玉粉を入れていきます。最初は沈んでいますが浮いてくるので浮いてから1分位待ちます。
- 6
ザルに取ったら冷水で洗うようにして冷まします。
- 7
レシピID : 20117935のみたらし団子にしても美味しいです。
- 8
写真はずんだ餅の粉を買ってきたものをまぶしました。
- 9
みたらしのタレにつけて冷やして食べます。みたらしのタレはつけて冷やすのでとろみは少なめです。
コツ・ポイント
簡単なのですぐできて、子どもとか喜んで食べてくれます。
みたらしのタレは砂糖を少なくみりんで甘さを出しています。とろみは少なめにしていますが、冷えても美味しく食べれます。
似たレシピ
-
-
-
簡単!もっちもち♡お豆腐で作るお団子♡ 簡単!もっちもち♡お豆腐で作るお団子♡
豆腐と白玉粉で簡単にできるもっちもちのお団子です^ ^冷蔵庫に入れても固くならないですよ♡簡単にできるヘルシーおやつ♪ のんちぇぶ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18289257