
低糖質トリュフ

まっしぶぽっぷ様の、レシピID : 18669748を参考にアレンジさせていただきました。
このレシピの生い立ち
まっしぶぽっぷ様のレシピで何度か作ったのですが、ラカント溶かすのが難しくて、どうしても、上手に作れず・・・orz
ついに途中でココアが足りなくなり、思い切ってそのまま作ったら意外においしかったのでレシピ残すことにしました。
低糖質トリュフ
まっしぶぽっぷ様の、レシピID : 18669748を参考にアレンジさせていただきました。
このレシピの生い立ち
まっしぶぽっぷ様のレシピで何度か作ったのですが、ラカント溶かすのが難しくて、どうしても、上手に作れず・・・orz
ついに途中でココアが足りなくなり、思い切ってそのまま作ったら意外においしかったのでレシピ残すことにしました。
作り方
- 1
耐熱ボールにラカントS液状とバターをいれ、レンジで1分加熱して混ぜ、バターが溶けるまで20秒ずつ加熱します。
- 2
別の耐熱ボールに生クリームとラカントS顆粒をいれ、レンジで30秒加熱して混ぜ、溶けきるまで10秒ずつ過熱します。
- 3
1と2を混ぜ、ココアパウダーを入れて混ぜます。滑らかになるまで、しっかり混ぜてください。
- 4
きれいに混ざったら冷蔵庫で冷やします。あるていど固まるまで、うちは1時間ぐらいでした。
- 5
ラップを20センチぐらい切り、真ん中に4をスプーン1杯(えぐって)のせて茶巾絞りの要領で丸めます。
- 6
そぼろ状に崩れたものも、ぎゅっとしぼるとまとまります。
- 7
丸めた5にココアパウダー(分量外)をまぶして、もう一度冷蔵庫で冷やし固めたら完成。
- 8
カロリーは、全部で約1930kcalです。
コツ・ポイント
とにかく、しっかり混ぜる。
ゆっくり加熱してボコボコ沸かさないようにする。(激しくマズくなりますので)
丸めてる途中でとけてきたら、少し冷やして固めて丸める。
器用な人は、ツクネみたいにスプーンでまとめて丸めてから冷やし固めてもいいですね。
似たレシピ
-
糖尿病・虫歯対策に低糖質☆トリュフチョコレート風 糖尿病・虫歯対策に低糖質☆トリュフチョコレート風
どうしてもチョコが食べたい!けれども、血糖値や虫歯が気になる時にお試しください。濃厚なチョコの味を再現してみました。 ほわほわうさぎ -
低糖質(*^^*)クリームチーズトリュフ 低糖質(*^^*)クリームチーズトリュフ
糖質制限中でもスイーツ食べたい!チョコを使わず、クリームチーズとココナッツオイルを使った低糖質な贅沢トリュフです。 あごひげにゃんこ -
-
低糖質 ちょっとリッチなトリュフ 低糖質 ちょっとリッチなトリュフ
ブラックココアがイイ仕事してます。たまには自分にご褒美と言う事で、ラムレーズン&クルミでリッチに。写真がミッキーだw pocoske -
明治ミルクチョコレートでクッキートリュフ 明治ミルクチョコレートでクッキートリュフ
レシピID : 19633065「明治ミルクチョコでフルグラクッキー♪」を使って作ったトリュフ。しっとりした味わいです☆ もささん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ