簡単!なめらかトリュフ!

◯満月ちゃん◯
◯満月ちゃん◯ @cook_40107728

バレンタインに作りました。覚え書きに投稿させていただきます。
このレシピの生い立ち
覚え書き

簡単!なめらかトリュフ!

バレンタインに作りました。覚え書きに投稿させていただきます。
このレシピの生い立ち
覚え書き

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約14個分
  1. クーベルチュールチョコレート(板チョコでも可) 300g
  2. 生クリーム 100ml
  3. ココアパウダー 適量
  4. ホワイトクランチ 適量
  5. ココアクランチ 適量
  6. チョコペン 1本

作り方

  1. 1

    チョコレートを200gと100gに分け、それぞれボールに入れる。多い方はガナッシュ用。少ない方はコーティング用。

  2. 2

    生クリームを火にかける。弱火でゆっくり混ぜながら。沸騰してきたら火からあげ、200gのチョコのボールに静かに入れる。

  3. 3

    2のボールをゴムベラで混ぜる。この時水などが入らないように気をつける。もしチョコレートが溶けきらなければ湯煎にかける。

  4. 4

    完全に溶けきったら、今度は氷水を張ったボールの中で混ぜる。滑らかでツヤが出ればガナッシュの完成!!

  5. 5

    ラップの上にスプーン1杯分ずつガナッシュを分けていく。なるべく同じ量に分けれるように。潰しすぎないようラップで包む。

  6. 6

    ラップで包んだガナッシュは冷凍庫に10分間冷やす。

  7. 7

    この間にトッピングの準備。100g取り分けたチョコレートを湯煎やレンジやドライヤーで溶かす。

  8. 8

    ココアパウダーやクランチもお皿に出しておく。チョコペンは湯煎で溶かす。

  9. 9

    冷凍庫のガナッシュが固まっていたら取り出す。ラップと手で形を丸く整え湯煎したチョコでコーティング。

  10. 10

    フォークとスプーンを使うとやりやすいです。まんべんなくコーティングしたらクッキングペーパーを敷いたトレーの上に。

  11. 11

    ココア、クランチをまぶすものは完璧にコーティングはせずに、手で少しチョコを馴染ませて、そのままココアやクランチをまぶす。

  12. 12

    ココア、クランチはこのまま冷まして完成!

  13. 13

    チョコのものは冷ましてからチョコペンで模様を描く。アラザンやカラーシュガーを使ってもいいかもしれません!

  14. 14

    チョコが乾いたら完成。

コツ・ポイント

①ガナッシュをなめらかに作る
②冷凍庫でちょうど良い硬さに
③チョコのコーティングは素早く

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◯満月ちゃん◯
◯満月ちゃん◯ @cook_40107728
に公開

似たレシピ