作り方
- 1
★たれを混ぜておきます。味見をしてお好みの味に整えて下さい。
- 2
ぶりに小麦粉を付けて余分な粉をはたきます。
- 3
フライパンにサラダ油を入れて熱くなったらぶりを入れ、中火できれいな焼き色が付くまで焼きます。
- 4
裏返して中火より弱火にして焼けたら余分な油を拭き取ります。
- 5
中火にして★たれを入れとろみが出るまで皮も焼いて出来上がりです。
- 6
Riさん つくれぽありがとうございます(*^^*)ふっくらとっても美味しそう♪作って頂き嬉しいです^。^
- 7
みっくママさん☆リピありがとうございます♪︎生姜入り美味しそう♡献立にもメインで♪︎嬉しい感謝です^^!
- 8
みどんりんさん☆レポありがとうございます♪︎美味しく作っていただき嬉しいです^^!感謝♡
- 9
runa10さん☆レポありがとうございます♪︎素敵なお弁当の一品に嬉しい限りです♡アラの中にきれいな切り身が入ってると
- 10
ラッキーって思います^^♡私は週一回主人のお弁当を作るようになったのですが昔から詰めるのが苦手でrunaさんのお弁当に
- 11
いつも見とれています♡センスがないんです私^^!素敵なお弁当ありがとうございます♪︎
コツ・ポイント
余分な油を拭き取る事と、たれは目分量ですのでお好みの味にして下さい。砂糖に変えてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで作るぶりの照り焼き フライパンで作るぶりの照り焼き
人気検索でトップ10入りしました。照り焼きをフライパンで作ります。タレも別々に作り後で絡める簡単で美味しいやり方です。 みっちゃん❇️68 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18289531