しらす干し入りかきたま汁☆簡単美味

lizanana @cook_40050468
かきたま汁にシラス干を入れると、優しい味でとっても美味しくなります。
このレシピの生い立ち
家族がしらす干し大好きなので、なんとなくかきたま汁に入れてみたら大好評で家の定番になりました。
しらす干し入りかきたま汁☆簡単美味
かきたま汁にシラス干を入れると、優しい味でとっても美味しくなります。
このレシピの生い立ち
家族がしらす干し大好きなので、なんとなくかきたま汁に入れてみたら大好評で家の定番になりました。
作り方
- 1
小さめのボウルに卵を割りいれ、よく混ぜておく。
- 2
鍋に水、ほんだし、シラス干を入れ、煮立ったら弱火にして塩を入れる。
- 3
片栗粉小さじ1を水小さじ1で溶いたものを鍋に入れる。入れながら菜箸で鍋をかき混ぜ片栗粉が固まらないようにする。
- 4
1の卵をまわし入れ、卵が均等に広がるように菜箸で10回くらいかき混ぜる。
- 5
弱火のまま1分くらい加熱して出来上がり。
コツ・ポイント
・水溶き片栗粉が鍋の中でだまにならないように気をつけます。
・卵がきれいに広がるようにかき混ぜます。
・しらす干しはお好みで50gくらい入れても美味しいです。
似たレシピ
-
-
鶏肉のダシがきいてる簡単かきたま汁☆ 鶏肉のダシがきいてる簡単かきたま汁☆
ほんだしを使って簡単につくれちゃうかきたま汁です♪鶏肉を入れることにより鶏肉のだしがでて美味しくなります☆ うちのお母さんから作り方の基本を教えてもらいました☆ oみぃちゃんo -
簡単美味しいアオサのかき玉汁★お吸い物 簡単美味しいアオサのかき玉汁★お吸い物
ヒガシマルうどんスープとアオサと卵がぶつかり合わず、いい感じの優しい味になりました。ブロッコリーの茎部分をフリーザーバックに入れて冷凍しておき、レンジ600wで2分30秒温めてからアオサ汁に入れると食感がでて美味しいです。 ヒヨコ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18292251