残り物パスタ①トマトとしらすのパスタ

冷蔵庫のお片付け&少ない材料でパパッとできるトマトパスタ☆紫外線が気になる季節にあったかトマトで美容バリアを!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものでパパッとつくりました。
トマトは加熱することで身体を冷やす効果から温る効果へ、また脂肪燃焼効果もあるそうな。ということでよくパスタソースに使ってます。
残り物パスタ①トマトとしらすのパスタ
冷蔵庫のお片付け&少ない材料でパパッとできるトマトパスタ☆紫外線が気になる季節にあったかトマトで美容バリアを!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるものでパパッとつくりました。
トマトは加熱することで身体を冷やす効果から温る効果へ、また脂肪燃焼効果もあるそうな。ということでよくパスタソースに使ってます。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かしている間に野菜を切る。
にんにくはスライス、トマトは小さめの賽の目、玉ねぎは薄切り、大葉は千切りに。 - 2
フライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ用意しておく。
お湯が沸騰したらパスタを茹でる。 - 3
パスタを2,3分ほぐしたら鍋をコンロから外し、フライパンと交換。火加減はやや弱火。
(時短の為いつもこの方法です) - 4
にんにくの香りがたちはじめたら飾る分をのぞきシラスを入れ炒める。(ちょっとカリカリにします)
☆はねるので注意! - 5
しらすの色が変わったら玉ねぎをいれ軽く炒め、トマトを投入、全体を混ぜる。少しすると水分がでてくるのでだしを入れ混ぜる。
- 6
パスタの硬さを確かめ(少し芯が残るくらいになってます)、茹で汁大2をフライパンへ。
- 7
パスタをざるに上げ、フライパンにいれて全体を和えてお皿に盛る。しらすののこり、大葉を飾れば完成!
コツ・ポイント
時短&節約?のためコンロ1つでやっちゃいます。パスタは最初の数分だけ火にかけて、ソースを作っている間は放置。和える時には丁度よくなってます。
●にんにくが気になる人は入れなくてOK
●だし系はなんでもOKです。今回はダシダを使用。
似たレシピ
-
-
フレッシュトマトとしらすのパスタ フレッシュトマトとしらすのパスタ
とにかく簡単!オイルベースの塩味パスタ フレッシュトマトがジューシー♡カッペリーニ使用でトータル10分かかりません! たぬきの嫁入り -
-
-
-
しらすとトマトのバジル風味オイルパスタ☆ しらすとトマトのバジル風味オイルパスタ☆
しらす・トマト・バジルで爽やかなオイルパスタを作ってみました♪スピード調理で簡単・美味しく(*゚▽゚)ノ ヴィーナスけい -
-
-
シンプル、”しらすスパゲティ”でござーい。 シンプル、”しらすスパゲティ”でござーい。
材料は、”シラス干し”と”にんにく”、そしてスパゲティ。いたってシンプル!!。カロリーが気になる方、お試し下さい。にんにくで夏バテ防止にもグー。 mmax(えむまっくす) -
-
その他のレシピ