すき焼き

haiyan724 @cook_40140947
肉もあって卵もあって野菜もあって、ご飯進む、酒も進む鍋です
このレシピの生い立ち
寒くなると鍋で温めて野菜もいっぱい食べれるしとてもいいですね
作り方
- 1
ごぼう皮剥き、ピラーで薄くして水に10分浸けておく、途中一回水変えるといいですね
- 2
椎茸、春菊、豆腐、白滝、ネギは好きなように切る
- 3
鍋を温め、牛脂を入れて、鍋の周りを塗りながら油広げる
- 4
ネギを入れて焼く、香り出るぐらいで(^ ^)ここで牛肉入れて軽く焼くのもいいけどうちはしない
- 5
野菜、豆腐、牛肉好きなように鍋に入れて、すき焼きタレを入れます。味は好みで薄めてもいいし、そのまま入れてもいいし。
- 6
準備完了、鍋火を付けて、卵を割って混ぜて待つだけ(^ ^)
コツ・ポイント
ネギを焼くのがあとでとてもいい香り出るし、ネギも甘くて美味しい。ごぼうは絶対勧めですね〜
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
肉が固くならない!秘密の割下すき焼き 肉が固くならない!秘密の割下すき焼き
元高級すき焼き専門店の店長から教えてもらったレシピです!普通のすき焼きよりもとろみがあって、最後まで美味しくたべられますurotauko2
-
取り置き個別すき焼き(すき焼きのタレ) 取り置き個別すき焼き(すき焼きのタレ)
ひと鍋ごとのすき焼きを市販のタレで簡単に。帰宅時間が異なっても即準備&楽チン。家族皆に熱々を食べてもらえます。 SAsunny
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18293813