おかずになる小鉢☆切干とツナの大葉和え

食いしん坊ネコ
食いしん坊ネコ @cook_40038783

一人暮らしの味方☆乾物☆缶詰☆
10分で出来ます!(手早い人は5分!)
このレシピの生い立ち
簡単で彩りよく、翌日のお弁当にも入れられるようなものを作ろうという欲求から☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分くらい
  1. 切り干し大根 30g
  2. にんじん 3分の1本ほど
  3. 大葉 4枚
  4. ツナ 1缶
  5. ◯砂糖 大さじ1
  6. ◯醤油 大さじ1
  7. ◯すりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんじんと大葉は千切りに。
    切り干し大根は長いようだったら、水でざっと洗った後、食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら 切り干し大根、にんじんをサッと茹でる。
    食感を生かしたいので、ほんとにサッと。

  3. 3

    2をザルにあげ、サッと流水ですすぎ、ぎゅっと絞る。

  4. 4

    3に、刻んだ大葉、ツナ、◯の調味料を全て入れて和える。

    以上で〜す♬

  5. 5

    小鉢といいつつ、私はおかずにしていっぱい食べちゃうけどね♡(^ν^)

コツ・ポイント

好みですが、私は食感があるのが好きなので、にんじんは太めに切り(2ミリ角くらいの千切り)、切り干し大根ともに茹で時間はサッと、熱湯にくぐらせるくらいの気持ちで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

食いしん坊ネコ
食いしん坊ネコ @cook_40038783
に公開
2009年春に登録しました。こんにちは♪東京の下町に相方と二人で暮らしています。2011.1.7 挙式しました♪いつも自己流・題名の無い創作料理ばかり作ってましたが、COOKPADのおかげで食卓がだいぶ華やかになりました♪いろいろ勉強させて頂いてます♪ よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ